オニカマ
ファン登録
J
B
MFレンズ:smc PENTAX-A 50mm F1.4 にて撮影。 神奈川県立花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン」にて。 敷地内にある洋館を紅葉したツタが覆っています。 手前にはコスモスが咲いていました。(`・ω・´)∩ 右脇の窓枠は余計でした。まだまだ未熟です。(´・ω・`)
最高に美しいと思います。充分です。秋の季節感も手応えあり! 右側の窓枠ですが白なので問題は無いかと思います。これが水色とかでしたらそちらに目が行ってしまいますので、おっしゃる通りカットするということも良いかと。
2020年11月05日22時43分
こんばんは。 私はどちらかと言うと天地方向の 幅で悩みます。 画面ギリギリまで被写体を入れたい時に 低速SSだったら手振れ補正が働き被写体が 切れたりすることがよくあります。 困ったものです(^o^;)
2020年11月05日23時09分
boutnniereさま コメントありがとうございます。また、コメント遅くなり申し訳ございません。 >【オニカマさん的には、トリミングしたくなかったんですね。ツタの赤色と壁のクリーム色がよく合っている気がします】 お褒めくださりうれしいです。 そうなんです。右端の窓枠は確認不足でした。シャッターを押す前にファインダー内での確認を怠ってしまったのだと思います。(´・ω・`) でも、全体的にはいいのかな? と思っております。(`・ω・´)∩
2020年11月07日17時21分
ち太郎さま コメントありがとうございます。また、コメント遅くなり申し訳ございません。 >【最高に美しいと思います。充分です。秋の季節感も手応えあり! 右側の窓枠ですが白なので問題は無いかと思います。これが水色とかでしたらそちらに目が行ってしまいますので、おっしゃる通りカットするということも良いかと】 お褒めくださりうれしいです。 窓枠は確認不足です。撮影場所の変更がムズカシイ場所ならいざ知らず、ただ半歩下がれば良かっただけなので、ちょっと残念な気持ちがありました。 でも問題ないとのことなので、うれしいです。(`・ω・´)∩
2020年11月07日17時23分
さくたのジョーさま コメントありがとうございます。また、コメント遅くなり申し訳ございません。 >【こんばんは。 私はどちらかと言うと天地方向の 幅で悩みます。 画面ギリギリまで被写体を入れたい時に 低速SSだったら手振れ補正が働き被写体が 切れたりすることがよくあります。 困ったものです(^o^;)】 手振れ補正も万能ではない、と言うことですね。それは困りものだと思います。 私の場合はこのような横構図で悩みます。 これのような引いての撮影では無問題なのですが、マクロ撮影時に手振れ補正が効いていてもポンボケを起こしてしまいます。それほど強くシャッターを押しているつもりはないんですが……。 なので最近は近接撮影はもっぱら縦構図にしています。縦だとPHOTOHITOでは画面が小さく表示されてしまいますが、ピンボケを起こさないので結果重視で縦構図です。(`・ω・´)∩
2020年11月07日17時32分
boutnniere
オニカマさん的には、トリミングしたくなかったんですね。ツタの赤色と壁のクリーム色がよく合っている気がします。
2020年11月05日19時56分