kuuaoyu
ファン登録
J
B
定番の苗名滝。鬼無里、小川村、鏡池の後4ケ所目。 仕事の休みは天気悪し、明日も雨・雨・・・。
おお~!やっぱり美しいですね、今年は行きたかったなぁ・・・ 春に2回程しか行ったこと無くて、やっぱり秋が一番いいですね。 私もたまの平日の休みは雨になる事が多く、職場の窓から見る美しい 夕日がむなしいです。
2020年11月03日22時46分
esuqu1 さんへ コメント有難うございます。 定番ですが、結構投稿作品もありますし、天気が悪く撮影に出らませんのでこんなものを。 実家は、新潟ですか。私は、この近くでも少し18号線を下った所。 富山から見る北アルプスも冠雪でバッチリ、ぜひお出かけ下さい。
2020年11月04日07時04分
Philosohistさんへ いつもコメント有難うございます。紅葉には丁度良いタイミング・・・。河原の岩の上に登り長い間写真を撮っている人にはやや迷惑でしたネ。 志賀高原、戸隠、妙高周辺へもお出かけ下さい。
2020年11月04日07時11分
夢の途中 さんへ コメントありがとうございます。 庭みたいに近いとあまり気にしない時も有りますよネ。 タイミングも良く綺麗でした。 もう冬タイヤですか。 月末にまた牟礼へリンゴの購入、野沢菜の購入と出かけますが、タイヤがやはり心配です。(天候次第で前日出発、星空も・・とも思案中! )
2020年11月04日17時40分
つきなlove さんへ 高評なるコメント有難うございます。 この位置からの撮影は超定番で上下左右は微妙に個人差が出ますね。人を入れた方がやはりベストと思います。
2020年11月04日21時13分
LOVE J&P さんへ いつもコメント有難うございます。 この辺に行くとたいていは蕎麦を食べます。いつもと違う所でと心当たりの店を探し山へ登りましたので、やはり此処へ寄らずに帰るわけにいきませんでした。 紅葉も良かったし寄って正解でした。
2020年11月05日15時16分
TR3 PG@ さんへ いつもコメント有難うございます。十年前位までは、風景には人物なんてと思う時もありましたが、違いに気付き人物が入るのを待つ様にもなりました。 今年は、此処は奇麗でした。
2020年11月09日06時57分
esuqu1
おおおーーーっ きましたねーっ 妙高の秋が^^ 行きたくて行きたくて仕方なかった今シーズン、行きたかったなぁ 先週は、称名滝がyahooの全国版ニュースで写真掲載されていてソワソワしてました。 今年は11月終盤と、年末年始は新潟に帰省できそうなので 雪の妙高、雪の富山湾も見れるかもしれないと密かに思っているところです。
2020年11月03日22時37分