さくたのジョー
ファン登録
J
B
3年ぶりくらいに友人と釣りに行きました。 足の裏サイズのメジナ。九州ではクロと呼びます。 小さいのでリリースしました。釣果はイマイチ(汗) バリ(アイゴ)毒魚の入れ食いでしたー。(・・;)
こんばんは。 釣りもなさるのですね。 私は小学生の頃に一回しただけでさっぱりです(^_^;) アイゴってたくさん釣れるのですか。 ヒレに毒があるけど干物が美味しいって聞きますよね。
2020年11月03日19時37分
zaburoさん、こんばんは。 アイゴはよく釣れますが触れない ので針を外すのが厄介です(汗) 毒魚専用の器具アイゴ鋏で魚体を鋏んで 外します。 キンチョーしますよー(´゚ω゚`) 好んで食べる方はよく居ますね。 釣れたては肝を醤油に溶かして 刺身で食べると旨いらしいです(^^)
2020年11月03日20時07分
なおちん、こんばんは。 斑模様で背びれがトゲトゲの魚だよ。 キチャナイ色をしてます。 他にもゴンズイやオコゼの仲間も毒が 有るから気を付けないと(^o^;)
2020年11月03日20時51分
メジナ釣り 防波堤から釣ったことあります。もう少し小さなサイズだけど。 足の裏サイズだと大きそう。 お刺身で食べたのかな。 伊豆の海はもぐるとメジナに会えます(( ´艸`)
2020年11月03日21時51分
♪ tomo ♪さん、こんばんは。 足の裏サイズは逃がしますよ。 壱岐出身の知り合いが言ってましたが メジナは横目で人を見るそうです。 なのでなかなかモリに刺さらないとか。 ほんとかな?
2020年11月03日22時35分
きょんちゃん、こんばんは。 そうなんです目の色がキレイなんです。 鯛のアイシャドウもキレイなんですよ。 見せてあげたいくらい。 やっぱり海は面白いな~(^^)
2020年11月03日22時37分
ジョー兄さん❣️ おはよですーっ❣️❣️ この大きさでもグイグイ引くんじゃないかしら❣️❣️❣️ 私も昔友人に連れていってもらいましたが、まき餌投げるのも難しかったですよ(笑)
2020年11月04日05時53分
くまのやじさん、おはようございます。 地域によって色んな呼び方が有るから ややこしいですね。 こちらではクロダイはチヌ。 小降りの個体はメイタ。 (板のような縦じまがあるので) と呼んでいます(^^)
2020年11月04日07時47分
SA YA KAちゃん、おはようございます。 あら?行かれた事があるんですか? なかなかアクティブですね(^^) 引きます引きます! それが楽しいんですよねー(^O^)
2020年11月04日07時50分
Keropecoさん、こんにちは。 若い頃から色々やりましたが 残った趣味が写真と釣りでした。 Keropecoさんは若いですから 色々やってみてくださいな。 きっと一生付き合える趣味と 出会えるはずですよ(^^)
2020年11月04日13時47分
♪ tomo ♪さん、こんばんは。 やっぱりそうですか。 目が良くて素早いのでなかなか 刺せないみたいですね。 40センチ以上なら煮付けが旨いです。 佐賀に行ったとき何度か食べました。(^q^)
2020年11月05日16時46分
ラーベ樣、ごきげん麗しゅうございます(^^) メジナ君は水温が高いとキレイなんですが 低いとキチャナイ色になります。 この日は寒かったけど水温があったので キレイでしたよ。 ほめて頂きありがとうございます!
2020年11月08日23時54分
はなてふ
ほぉ 釣りもされますか これは刺身で?
2020年11月03日19時35分