写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

湿原の朝

湿原の朝

J

    B

    正月に撮った志賀高原です。 娘が孫を連れて里帰りしていまして、孫のかわいさを撮るほうが 寒さにふるえながら景色を撮るよりやっぱりいい。

    コメント12件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    手前が影、山の頂きに向けて明、そして白い雪。 カメラにとってはなかなか厳しい条件ではなかったかと思いますが、 その場にいて、目で見てるように感じます。 斜光で立体感たっぷりですね。 素晴らしい冬の朝の情景描写有難うございます!!!!!!

    2011年01月16日08時12分

    ポジジィ

    ポジジィ

    苦楽利さま、おじゃまします。 雄大な景色ですね、素敵です!。 PS.先日は、結露のカメラの処置方ありがとうございました。

    2011年01月16日18時38分

    m-hill

    m-hill

    背筋までピンとなるような、凛とした空気感が伝わります。 朝日を受けて輝く雪景、本当に素晴らしいですね。

    2011年01月16日18時58分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 私は、白樺が好きで白樺をみればカメラを向けたくなるのですが、 おっしゃるとおり、 このときも湿原の部分は、日当たりに比べて暗すぎて湿原に なんの木が生えているのかわからない状態で、いまだにどう 撮ったほうがよかったかわからない状態です。

    2011年01月16日20時05分

    苦楽利

    苦楽利

    草場陰郎さん、コメントありがとうございます。 結露については、自分なりに注意している点を書いたので あまり参考にならないと思います。

    2011年01月16日20時08分

    苦楽利

    苦楽利

    m-hillさん、コメントありがとうございます。 朝は、心が洗われるようでほんとうにいいですね。 皆様のコメント読んでいて、朝の感動がよみがえって きました。来週は、撮りに行きたいな。

    2011年01月16日20時12分

    まこにゃん

    まこにゃん

    凍える空気の中の凛とした風景素晴らしいですね。 このような天候の中、カメラを扱うには難しい事があるんですね。 まだまだ、勉強が必要そうです。

    2011年01月16日20時44分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 結露は、レンズの内部やカメラの内部にも水が付いていると 想像するとイヤですね。

    2011年01月17日12時39分

    efab

    efab

    美しいの一言です。 木々の立体感もうまく表現されていますね。

    2011年01月20日00時57分

    苦楽利

    苦楽利

    efabさん、コメントありがとうございます。 湿原に光が差すまで待った方がよかったかと思いますが、 先を急いでしまいました。

    2011年01月24日12時33分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    ピシっと雪の引き締まるような音がきこえてきそうですね。^^

    2011年03月08日06時02分

    苦楽利

    苦楽利

    銀爺40さん、コメントありがとうございます。 寒い冬ももう終わりですが、なんだかなつかしいです。

    2011年03月08日12時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 雪の降る前
    • 高原の初夏
    • 冬景
    • 秋惜しむ
    • まだまだ冬
    • ポツンと太陽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP