写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GX400sp GX400sp ファン登録

Mt.Fuji at Lake Motosu

Mt.Fuji at Lake Motosu

J

    B

    昨年の11月、年賀状に使う写真を撮ろうと本栖湖に出かけた。 人気の撮影スポットというのは初体験で面白いなぁと思う事 多々あり。 両隣の先人に、この間に入ってもいいかと尋ね、三脚と三脚の 間に私の三脚を立てさせていただいた。左隣の方と情報交換を させていただいてとても面白かった。 たった一日だけスポットで入った場所で、これだけ天候に恵まれるとは 本当にラッキーでした。

    コメント15件

    ジョニ

    ジョニ

    三脚で人気の撮影スポットとか未知の世界なんすけど、情報交換とか楽しそですね 凄く綺麗っすね……今年はどうでしょうか?R6でまた撮って見せてください!!

    2020年10月31日22時02分

    GX400sp

    GX400sp

    ジョニオさん ここ、本栖湖でも人気のある所の様で、日の出前2時間近く前についたら三脚が びっしりと立ててあって驚きました。隙間を見つけ何とか場所をキープさせて もらったんですが、暗い中準備をするにも星空から狙ってる人もいてライトも ろくに使わず仕度をし、「まじかよぉ~www」と撮ってきました。 隣のおじさんが今時珍しい角型フィルターを出したので話を始めたら一気に 仲良くなれましたw こういう所にもたまには行ってみるのも面白いかもなぁなんて。 今年も行こうかと思っているのですが本当に天気がすべてなんで本来は足げく 通っている人だけが撮れるようなラッキーな晴天が運よくめぐってくるかどうかですね。

    2020年10月31日22時12分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    日頃の行いの良さがにじみ出ている美しさ

    2020年11月01日00時04分

    GX400sp

    GX400sp

    ゆきさん 緊張します。 人目を避けて悪いことばかりしてますので。

    2020年11月01日00時15分

    t.t.m

    t.t.m

    人気スポットはいろんな人たちとの会話も楽しいですよね。 幻想的な1枚 素敵です!

    2020年11月01日17時59分

    スリーピー

    スリーピー

    青いんですよね、日の出前も日没後も。 ブルーモーメントなんて、誰が言い始めたのでしょう。 三脚が林立するような所には行ったことも無いのですが、大変そうですね。

    2020年11月01日19時46分

    GX400sp

    GX400sp

    ttmさん こういうの初めてだったんで、少々たじろぎましたが 楽しかったです。

    2020年11月02日00時59分

    GX400sp

    GX400sp

    スリーピーさん 年賀状なんで、富士山と日の出を絡めた絵が撮りたくていろいろ地図を 眺めながら場所を探したんですが行ってびっくりしました。昔、魚釣りで ここにたくさんカメラマンが来ることは何となく知ってはいたのですが。 三脚を立てて、時間を追うごとに色の変わる風景を設定を変えながらじっくり 撮っていくのも大好きな撮りかたなんでこの日のファイルは宝物です。

    2020年11月02日01時03分

    shoken

    shoken

    素晴らしい作品を撮ろうとすればこれだけの努力をしなければいけないのですね。(-_-;) 頭が下がります。

    2020年11月02日09時07分

    ET1361

    ET1361

    R6だと3脚は不要でしょうか? 期待します。

    2020年11月02日09時58分

    GX400sp

    GX400sp

    shokenさん 昨年あの場所で思ったのは、お好きな方がとっても沢山居らっしゃるんだな!と。 だって4時過ぎくらいについて、どうだ一番乗りだぜなんて思っていたんですが、 駐車場は、ほぼ満車。岸壁には三脚がびっしり。ビビりましたよ本当に。 思うんですが、多分辛いなぁなんて思っている人は一人もいなかったはずで 今日は来るのか!?どうなのだ!?とワクワクしている人ばかりだったのでしょう。

    2020年11月02日20時50分

    GX400sp

    GX400sp

    ETさん 多分、手持ちで行けると思うのですが、このシチュエーションならばまた三脚を 立てると思います。露出とホワイトバランス、構図、その辺の微調整が必要なときは やっぱり三脚が無いとダメですね。私のはベルボンの5千円くらいのなのですが 軽くてサイコウデス。これより軽いの!と探しましたがこの先はカーボン三脚の登場となり レンズ買いますよその値段なら。というやつになってしまいます。 手持ちがうれしいのは夜スナップの時とかでしょうね^^

    2020年11月02日20時52分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    清々しいですねー。 気持ちいいです。

    2020年11月03日08時24分

    GX400sp

    GX400sp

    ジョニーさん 年賀状に使う写真を昨年撮りに行った時の蔵出しなのですが 日の出前なので使わないままアップもしないままの一枚でした。 冷え込んでいて、キリッと気持ちが引き締まるような景色でした。

    2020年11月03日08時45分

    GX400sp

    GX400sp

    独り言です ここ本栖湖は25年ほど前によくニジマスを釣りに行っていた湖です。 このぐらいの時期から釣り始め、3月~4月に他の釣り場が解禁になり始めるまで よく通っていました。今の状況は解らないのですが、当時放流魚の数が少なく あまり釣れないので釣り人は少なくそのせいで少ない数のマスは野生化し大きくなり サイズの割によくファイトをしました。40センチクラスが針に掛るとプラス20㎝ ほどの大きさの引きを感じました。水深が深く、透明度の高い富士山からの湧水で 満たされた湖水は夏でも冷たく、冬場は気温の割に低くなりすぎず特殊な環境の湖で あるといえると思います。残念ながら夏場はウィンドサーフィンやジェットスキーを やる方がある時期から増えてしまい、少しざわつくようになりましたが、観光施設も 控えめです。キャンプ場がいくつかあり私も息子と出掛けた事があるのですが、静かで 雄大の富士の姿があり実に美しい湖です。朝起きて、テントの入り口のチャックを あけると、目の前にどでかい富士山!なんてキャンプ場でした。 ああ、こんな事を書いているとまた出掛けたくなってきます。そして釣り竿も出したく なりますね。。。 何の意味もなく恋しい湖の昔話でした。

    2020年11月03日08時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP