hatto
ファン登録
J
B
『もう一枚長野県の「雷滝」です。実はそれほど期待しなくて、坂を下っていったのですが、いや吃驚の迫力でした。また飛沫が凄く、カメラも服もビショビショになりました。慌てて構図決めしながら撮影したので、その迫力が出せたかどうかです。赤い岩盤に白い滝波が見事でした。』
wabisukeさんコメント有り難うございました。 ウィキペディアによると、『雷滝という名の由来には諸説あり、落水時に巻き起こる風にさらされた水が稲妻状に落ちるからだとか、あるいは滝が雷鳴を思わせる大きな音を響かせるからだとも言われている』そうです。私は、wabisukeさんと同じように「音」だと思います。
2020年10月31日20時31分
1197
いつも大変お世話様になっております。水に関係するすべての作品は大好きです。いつも楽しませていただきありがとうございます。
2020年10月31日11時27分