デーデーポッポ
ファン登録
J
B
一昨日の晩、久しぶりに山中湖から富士山の肩に沈む月を撮りに出かけたら、霧で空が見えない! 諦めて ダメ元で精進湖から明け方の富士山を撮ろうと車中泊。 ウトウトしながら外を見ると、なんと 鹿に囲まれたと思ったら イタチが現れ、次にタヌキが車の横に。。。 そして目覚めるとやっぱりダメ。 諦めの帰りは三国峠の紅葉とススキの具合を調べながら帰路へ。 撮る人もあまりいない霧の紅葉も捨てたもんじゃない、可愛い動物にも逢えたしと居直る自分(涙)
北の仁 さん、 こんばんは。 精進湖はゲンのいいところで、これまで富士山がみられなかったことはなかったのですがね~~ 鹿さんは携帯で撮りましたよ。 山中湖でイノシシの親子に遭遇した時はびっくりしましたが、鹿でしたので余裕がありました。 三国峠は私の家から夜ですと1時間半位ですので、リベンジはしやすいですね。 こんどはブットビ車で行きますよ~~ 心温かいコメントありがとうございます。
2020年10月30日16時37分
♪ tomo ♪ さん、 こんな時もあるから 自然を相手の写真は面白いんですよね。 この辺りはイノシシも居ますし、近くの丹沢や道志川渓谷では猿もカモシカも居ます。 励みになるこめんとありがとうございます。
2020年10月30日16時41分
ひまちゃん さん、 そうですね、動かない景色も時々刻々変化し、描いたイメージを待つのも風景写真の醍醐味ですね。 来週 4日の夜天気予報次第で狙おうと思ってます。 今回の車は家内のアテンザ・ディーゼルワゴンでしたので、完全フラットになりますから テントを張るまでもなく快適に寝られます。 車は一つの趣味ですから 次回はスポーツチューニングした自分の車で行こうと思います。 いえいえ、気になさらないで下さい。 励ましのコメントありがとうございます。
2020年10月30日16時49分
中々思うようにはならないのが、自然界の掟ですね(・・;) 車中泊での非日常な体験も楽しい出来事として思えば良い思い出かも♪ お若い行動力に感服です… 現場に行かないと出会えない自然美、いつまでも追いかけたいものです(^O^)/
2020年10月31日04時52分
Naganon さん、 ほんとうにそう思います。 風景写真はイメージに合った時間、光景を待つのが当たり前で、それに出会えた時は感動しますね。 この日は 車の中に寝る道具を一色持って行ったので、それは良かったんですけどね。 励ましのお言葉、ありがとうございます。
2020年11月01日21時36分
ひまちゃん
自然相手は厳しいですよね、でもススキの前景が入り秋らしいです^^ リベンジ来週作を楽しみにしてますよ。 しかし車中泊とは。。。私は30代の頃に釣りでよくしましたが、お元気ですね~ 前作で花の名前を間違えてました、すみません(^_^;)
2020年10月29日23時29分