ウニャンニャ
ファン登録
J
B
この写真を見ていた方から教えていただきましたが、ナガサキアゲハらしい蝶の吸っていボタンクサギ、振り返ってみると7月15日には元気に咲いていた。なんとその近くでワラビを大量ゲットしたのを思い出しました。ここ流山ですよ。
今晩は、この花は多分、クロアゲハの好きなボタンクサギの花だと思います、、、。 こちらの公園でも咲いてクロアゲハが来てくれます、、、。 素敵な吸蜜姿ですね~、、、(^O^)/
2020年10月29日23時59分
おお、有難うございます。二羽で飛んでましたが片方は普通のクロさんでしたからメスだと思ったんですが、ナガサキアゲハも大阪では見たことがありますが関東地方にも広がっているのかもですね。羽根のしっぽが飛びすぎて取れたのかと・・・・ボタンクサギは確認できました、綺麗ですねえ。蝶ですが片方は正真正銘のクロさんでしたから交雑しているのでしょうかねそれとも縄張り争い??ちょっと研究してみます。明日勤めている図書館で調べてみます。
2020年11月01日12時27分
yuka4
ウニャンニャさん、花と蝶がとても綺麗ですが、名前がまるで違いますね 牡丹臭木と長崎揚羽のようですよ~(⌒∇⌒)
2020年10月29日20時28分