写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウニャンニャ ウニャンニャ ファン登録

晩秋の千葉では珍しい種類の揚羽蝶

晩秋の千葉では珍しい種類の揚羽蝶

J

    B

    この写真を見ていた方から教えていただきましたが、ナガサキアゲハらしい蝶の吸っていボタンクサギ、振り返ってみると7月15日には元気に咲いていた。なんとその近くでワラビを大量ゲットしたのを思い出しました。ここ流山ですよ。

    コメント3件

    yuka4

    yuka4

    ウニャンニャさん、花と蝶がとても綺麗ですが、名前がまるで違いますね 牡丹臭木と長崎揚羽のようですよ~(⌒∇⌒)

    2020年10月29日20時28分

    4katu

    4katu

    今晩は、この花は多分、クロアゲハの好きなボタンクサギの花だと思います、、、。  こちらの公園でも咲いてクロアゲハが来てくれます、、、。   素敵な吸蜜姿ですね~、、、(^O^)/

    2020年10月29日23時59分

    ウニャンニャ

    ウニャンニャ

    おお、有難うございます。二羽で飛んでましたが片方は普通のクロさんでしたからメスだと思ったんですが、ナガサキアゲハも大阪では見たことがありますが関東地方にも広がっているのかもですね。羽根のしっぽが飛びすぎて取れたのかと・・・・ボタンクサギは確認できました、綺麗ですねえ。蝶ですが片方は正真正銘のクロさんでしたから交雑しているのでしょうかねそれとも縄張り争い??ちょっと研究してみます。明日勤めている図書館で調べてみます。

    2020年11月01日12時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウニャンニャさんの作品

    • あけぼの山
    • 華厳の滝
    • 夕焼け小焼け
    • 夜明け
    • 白梅
    • 今日が始まる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP