はなてふ
ファン登録
J
B
まだ元気です 花もチョウも♪ コスモスの花芯にはハートも見えます
セセリって蝶だったんですね。 蛾の仲間かと思ってました。 なんでみんな蛾がかわいいって言うんだろう? って… ひらひらしない蝶… 奥は深いです( ´艸`)
2020年10月29日19時54分
♪ YUI ♫さんがそう思われるのも無理ないです(^^ゞ 地味だし 飛んでる姿はガかハチにしか見えませんもの~ チャームポイントは、なんといってもこのお目眼です♪ 身体の大きさには不釣り合いなお目眼のかわゆいこと~(*´ω`*) あ 失礼いたしましたm(__)m
2020年10月29日21時12分
おさんぽカメラさん、ありがとうございます^^ 12月になっても見かけたことがあります 気温の高い日には活動的になるみたいですね 成虫のまま冬越しの子もいるので 冬でも会えるかもしれませんね
2020年10月29日21時16分
きょんちゃん、順不同ご容赦くださいませm(__)m 蜜は美味しいし、陽射しは温かいし、お気に入りだったみたいで、長いことここを動きませんでしたよ(^-^; 飛翔シーンが撮りたかったけど、根負けして、わたしが退散しました(笑)
2020年10月29日23時03分
山のアンさん、おはようございます(^-^) そうですね 暖地の当地ではめったに霜は降りませんが、それでも、秋の花はあとわずかです それまで、しっかりと楽しんで参りましょう~♪ コメント、ありがとうございます!
2020年10月30日07時51分
ごめんなさい。夕べの文はめちゃめちゃでしたね。 このところ疲れて居眠りでもしながら書いたのかと反省です。 見せて頂くだけが多くなると思います。すみませんm(__)m
2020年10月30日11時57分
♪ららたん♪さん、ありがとうございます(^-^) この子たちに限らず、冬にはチョウの姿は見えなくなります 成虫で冬越しのチョウも居ますが、セセリンの冬越しはどうなのかしら ちゃんと会えるのは来年の晩夏でしょうか
2020年10月30日13時19分
ぶっちゃん
こんばんは〜 セセリ君もハートに魅せられて寄ってきたのでしょう^ - ^
2020年10月29日19時20分