mc.y.k
ファン登録
J
B
もう少し経つと森の落葉松が金色になります ここには白骨化したカラマツから若く元気なカラマツまで揃っています 深まり行く秋を感じながら撮ってみました
ペコおやじ様 こちらにもコメントありがとうございますm(_ _)m さり気なく撮った写真でしたが、帰ってPCで見てゾクッとしました。 自分の好きな雰囲気に撮れていて、色味も良い感じで出ていたんです。
2020年10月27日23時10分
kou@MⓇ様 早速のコメントありがとうございますm(_ _)m ここは標高が高いので今の時期には牛は居ません。 静寂さが好きで寄り道してしまうところなんです。 派手さはないのですが、黄葉の色の変化に惹かれます。 OK牧場!! 頂きました(^_^)/ ありがとうございま~す
2020年10月27日23時29分
canopus様 コメントありがとうございますm(_ _)m 横たわる枯れ木の置き所にいつも苦労します。 もう一本手前を入れたり、途中で切ってみたり・・・ 今回はしっくりしました^^ 黄色黄色し過ぎない落ち着いた紅葉の時期で良かったです。
2020年10月28日21時24分
おおねここねこ2様 コメントありがとうございますm(_ _)m 次世代の栄養になるかは分かりません。雷に打たれたり草原に雷が走ると枯れてしまうと 聞いたことがあります。この地域は雷が多く発生する場所だからかもしれませんが。 キャプションにも書きましたが、ここでは老木から若木までの落葉松が見られます。
2020年10月28日21時32分
mc.y.k様 こんばんは(^^ 昨日、シモフリさんよりmc.y.k様のお心遣い頂きました。 一面識も無い私などの為に申し訳ありません。 本当にありがとう御座いました。m(__)m 回復の暁には、撮影行に是非とも参加したいと思っておりますので 宜しくお願い致します。(^O^)/
2020年10月29日18時29分
月がニコニコ様 コメントありがとうございますm(_ _)m 高評頂き嬉しいです^^ 今回は良い感じに収まりました。 明日、同級生と下郷周辺に出撃してきます(^_^)/
2020年10月29日21時12分
ダゲレ男タイプ様 PCに向き合うのも大変でしょうに、わざわざ有り難うございますm(_ _)m 少しでも良くなればと思いまして・・・ そんな性分なので・・・ お気遣いなく 少しでも改善することをお祈り申し上げます。身体を冷やさないでお過ごしください。 回復されましたら是非ご一緒したいと思います。お大事にどうぞm(_ _)m
2020年10月29日21時19分
おはようございます。 生い茂る木々の中に、まっすく立ち枯れた木が眼に映り綺麗ですがとても印象的です。 美しさの中に、自然の厳しさも感じました。 枯れた原因は害虫かな?。 豊かな自然を守りたいものです。 僕の作品にコメントありがとうございます。
2020年11月01日09時01分
KOMOREBI様 こんにちわ。コメントありがとうございますm(_ _)m 高評頂き恐縮です。若木を守る老木たちの力強さを感じるので好きな場所なんです。 原因はハッキリ分からないですが、雷が落ちて草原を這って音を枯らすとか酸性雨、 鹿が木皮を剥がして食べる鹿害などと言われています。 私たちは被写体として綺麗だと思っていますが、自然は厳しいですよね。
2020年11月01日10時15分
ペコおやじ
こちらのしっとりした紅葉の色合いも絶品ですね。
2020年10月27日22時45分