写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

美味しいね 2

美味しいね 2

J

    B

    コメント6件

    レリーズ

    レリーズ

    2枚ともNikonのカメラかと思いきや! M1m2にこれまた60mmマクロレンズと 思いきや! なんと、フォクトレンダーの60mm 流石に絞り開放で、ISO200でも明るい! 私も17.5mmのf0.95が有るのを思い出しました。 暗い猫撮りに使えそうです。(笑)

    2020年10月26日15時12分

    R380

    R380

    このレンズ夏前に買ってMF撮影に嵌っています。ヘリコイドのトルク感最高!! 何時も開放撮りしてますので、良い天気には露出がオーバーしますので、 C-PLフィルターは何時も付けっ放しです。 あさかぜさんは17.5mmのf0.95をお持ちなら、ニャンコの室内撮りも良いですね。 最短撮影距離15cmなのでレンズ先が花に引っ付く位寄れますね。 色んな花を開放薄ピン撮りで楽しんで下さいね。

    2020年10月26日16時52分

    レリーズ

    レリーズ

    今、沈む月を撮ろうと思って出かける準備して 外に出たら、月が雲の中に・・・! 今日は11月1日ですね~ 仕方ないので、寝ます。(笑)

    2020年11月01日05時16分

    R380

    R380

    月に照らされたすすきの次は沈み行く月狙いだったのですね! 月に叢雲も雰囲気有りますが、雲の中とは残念でしたね。 まぁ~ゆっくり昼まで寝て下さい!

    2020年11月01日11時34分

    レリーズ

    レリーズ

    オリンパスの拡大表示の 使い心地はいかがでしょうか? 慣れるまで面倒かもしれませんが、 拡大出来るとピント合わせは楽ですよね。 猫の場合はじっとして居てくれないので、 ピンがずれたり、被写体ブレが多くなります。 静態撮影で三脚使用なら、ピントを合わせれば シャッター切るだけなんですがね~(笑)

    2021年01月27日02時57分

    R380

    R380

    あさかぜさん、こんにちは。 電子接点レンズでは常はMF時には自動拡大設定ですが、 電子接点が無いNOKTONレンズでは教えて頂いた様にボタンに割り当て 拡大できる様に設定しています。 早春の草花が咲き始めたら、その設定で撮ってみようと楽しみにしています。 まぁ~動く物には使い難いでしょうね(^^ゞ

    2021年01月27日11時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたR380さんの作品

    • 自宅のコスモス3
    • 揺れるコスモスソファー
    • 自宅のコスモス ラスト
    • コスモスに集う 4
    • 10年前のコスモス撮影1
    • 自宅のコスモス 4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP