写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

くまっち くまっち ファン登録

オオワシのエンゼル

オオワシのエンゼル

J

    B

    昨年2回目に行った時、少しサービスしてくれました^^ トリミング有り

    コメント13件

    Tossyi

    Tossyi

    湖北2回行かれたのですか!! オオワシ君ご褒美に素敵なサービスしてくれましたね。 黒白黄の境目がはっきり出て綺麗に撮られていますね、 オオワシ君貫禄のエンゼルぶりで、とても素晴らしいです。

    2011年01月15日17時08分

    くまっち

    くまっち

    Tossyiさん ほめて頂き有り難うございます 飛び出しや飛んでるところ狙いましたが、集中力と腕が未熟でした. 機会があれば又チャレンジしたいです。 オオワシさんは最近もよく飛んでるらしいですが、この雪では行け難いです。 あと一ヶ月ほどで帰るので早いものです。

    2011年01月15日21時15分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    おお、格好いい。 白黒のモノトーンの体に、黄色の嘴と脚が映えますね、 見たら写真撮るの忘れて、見とれてしまいそうです。

    2011年01月15日21時42分

    くまっち

    くまっち

    くれのぶーさん さん コメント有り難うございます このオオワシさんは13年ほど連続で来ているらしいですが、漁も上手でオオタカの様に カラスにチョッカイ出されず悠然として存在感があります^^

    2011年01月15日22時37分

    くまっち

    くまっち

    ビートさん コメント有り難うございます オオワシは北海道に行くと沢山いるらしいですが、近畿ではここぐらいしか居ないので 飛んで来るあいだに見ておきたいと思います。飛び物上手な人はスピードも遅いので簡単に 撮られますね^^

    2011年01月16日09時08分

    麻美♂

    麻美♂

    オオワシって近畿地方にもいるのですか?  イメージ的に北海道とかの寒い地方かと思っていました^^; 身体の黒い部分が暗い背景と重なると 私には見分け難いですが、 白い部分だけはしっかり見えるので、知らないとちょっと不思議に見えますね^^

    2011年01月16日11時49分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    うお、オオワシのエンゼルポーズとは、贅沢な一枚ですね! 迫力があって良いですね~ 私もまた会いたくなってきました(^^! が・・・雪がぁ~・・ どうしようかなぁ~と悩んでます。

    2011年01月16日16時18分

    tetsu678

    tetsu678

    おおきな嘴に太い足と爪! 凄い迫力です^^ こんな大きな鳥と遭遇して、こっち向いて飛んでこられたら逃げ出すと思います(^^;) それにしてもカッコイイですね!

    2011年01月16日21時56分

    くまっち

    くまっち

    麻美♂さん コメント有り難うございます オオワシは近畿地方では、滋賀の湖北町にやって来るぐらいだと思います 本来北海道方面に行くのが間違ってきたかも知れません 白い部分も有りますので、木に留まって居る時は肉眼でも判別できます

    2011年01月16日22時14分

    くまっち

    くまっち

    pengin dy5wさん コメント有り難うございます たまたまポーズをしてくれたのでラッキーでした^^ 本来なら、飛び出しとか飛んでるところを撮りたいのですが、粘りと技術が足りません。 また機会があればチャレンジしたいですが、雪に弱いため難しいです。

    2011年01月16日22時30分

    くまっち

    くまっち

    tetsu678さん コメント有り難うございます オオワシは90~100Cmで羽根を広げると2~2.5mほど有るそうです 余り動かないからか1日1~2回魚を獲るようです 低く飛んでくれるといいのですが、高い所に留まり、高い上空を飛ぶことが多い様です

    2011年01月16日22時49分

    銀背

    銀背

    ほぉ! カッコイイですねぇ. 逞しい足に大きなクチバシ.説得力がありますね. 威嚇するかのようなポーズも良い感じです.

    2011年01月18日09時57分

    くまっち

    くまっち

    銀背さん コメント有り難うございます 睨まれると怖いオジサンの様ですね^^ 北海道に行けば沢山いるのでしょうが、北近畿の方にも来てくれて 有り難いです。鳥のなかでもメジロのような小さい鳥から、こんな大きな鳥までいて 自然は興味深いと思います

    2011年01月19日09時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたくまっちさんの作品

    • 松ノ木 ポカポカ
    • どう~この羽根

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP