写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tetsu678 tetsu678 ファン登録

カエル獲ったどー!!

カエル獲ったどー!!

J

    B

    翡翠を待っていたら、モズが大きな獲物ゲットを自慢しに見せにきてくれました^^ 風もなく暖かだったので、寝ぼけたカエルが春だと間違えて出てきたところを 捕まったんでしょうか・・・。 フェンスが邪魔だったのでトリミングしましたが、カエルが大きくなりすぎて ちょっとグロいです(^^;) 拡大する方はご注意を・・・^^ K-5 + BORG71FL + 1.7xFAF (680mm F9.5) トリミング

    コメント19件

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    これは「ハヤニエ(早贄)」にしていたカエルを持ってきたのでしょう。カエルの足も固まっていますので。食べ物が不足する季節,蓄えを切り出して生きる姿ですね。よい瞬間を写真にできましたね。すばらしい。

    2011年01月14日23時14分

    tetsu678

    tetsu678

    カプチーノ さん コメントありがとうございます。 このカエルはまだ足をばたつかせて抵抗していましたので、ハヤニエでは無かったです。 まだ抵抗中のカエルが足を伸ばしている写真もアップしましたので良かったら見てやって下さい^^ 偶然すぐ近くでこの光景を見る事が出来、良かったです^^

    2011年01月14日23時40分

    tetsu678

    tetsu678

    ビート さん コメントありがとうございます。 餌が少ないこの時期に大物ゲットで、モズさんの「ドヤ顔」を見る事が出来ました^^ なかなか見られない貴重な瞬間を写真に収める事が出来て良かったです。 このあと干されたんでしょうかね^^

    2011年01月14日23時44分

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    なるほどそうでしたか。勉強になりました。

    2011年01月15日00時02分

    SeaMan

    SeaMan

    モズらしい、一枚ですね(^.^) この時期のカエルは貴重ですね やっぱり、干したのかな(^.^)

    2011年01月15日10時03分

    Gie

    Gie

    うわあ、劇的瞬間ですね! 我が家の庭にも、チビトカゲがいっぱい干されてました(^^;)

    2011年01月15日12時34分

    くまっち

    くまっち

    食物連鎖で下部のほうでも逞しく生きているのがよく解ります。 モズさんもこの時期獲物探しも大変で、カエルさんもお気の毒ですね.

    2011年01月15日20時55分

    Trevor

    Trevor

    うわ、この時期にカエルを捕まえてくるとは もし寝込みを襲われたとしたらカエルさん冬眠もしていられませんね 決定的瞬間です

    2011年01月15日21時33分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    この時期にしては珍しい獲物を獲ってきましたね。 モズにとっては久しぶりのご馳走でしょうね。

    2011年01月15日21時50分

    銀背

    銀背

    スゴイ瞬間を捉えましたね. この時期にカエルが居る事もちょっとビックリしますが, おっしゃるように,暖いと間違えて出てくる事があるようですね. ピシッとピントが合って,細部までキレイに解像していますね. とてもリアルです.お見事!

    2011年01月16日13時44分

    麻美♂

    麻美♂

    すごい瞬間ですね。これだけ大きな獲物をGETしたモズの写真も少し珍しいです。 生きていたカエルと言うことらしいですが、この冬の時期でも生きているのでしょうか。 確かにあまり美味しそうには見えないですね(^_^;) ナイスショットです!

    2011年01月16日15時11分

    tetsu678

    tetsu678

    カプチーノ さん 再びのコメントありがとうございます。 いえいえ、僕もこの時期にカエル?とビックリしたくらいですから^^ これからもよろしくお願いします。

    2011年01月16日20時29分

    tetsu678

    tetsu678

    αMan さん コメントありがとうございます。 これだけの大物、一度に食べる事は不可能でしょうから、どこかに 干されたんでしょうね^^ 写真撮った後、背面モニタで確認している間にどこかへ行ってしまいました。。。 小さなモズが、あれだけの大物をくわえたまま飛び立てるものなんですね^^

    2011年01月16日20時31分

    tetsu678

    tetsu678

    Gie さん コメントありがとうございます。 本当に劇的瞬間でした^^ 翡翠の待ち時間の出来事でしたけど、もし翡翠が 飛んできていたらこの光景は気付かなかったと思います^^ Gieさん宅の庭にもありましたか^^ ハヤニエにされたものを僕はまだ実際に見た事がありません。。。

    2011年01月16日20時35分

    tetsu678

    tetsu678

    くまっち さん コメントありがとうございます。 このような事はどこでも行われている事ですが、その瞬間をカメラに納める事が 出来たのはラッキーでした。 モズさんのドヤ顔が今でも忘れられません(^^;) カエルにとっては残念な結末でお気の毒ですが。。。

    2011年01月16日20時43分

    tetsu678

    tetsu678

    Trevor さん コメントありがとうございます。 この日はけっこう暖かかったので、ひょっとしたらぽかぽか陽気に誘われて 目が覚めてしまったのかも・・・と考えてました。 カエルも目覚め時を狙われて気がついた時には「万事休す」だったでしょうね。 このような瞬間をカメラで撮る事が出来てラッキーでした^^

    2011年01月16日20時52分

    tetsu678

    tetsu678

    くれのぷー さん コメントありがとうございます。 小型鳥のモズなら、かなりの食料ですよね^^ 一度に食べずハヤニエにしたのでしょうけど、餌の少ないこの時期に 目立つ所に干したら取られてしまうんじゃないかと心配してしまいます^^

    2011年01月16日20時55分

    tetsu678

    tetsu678

    銀背 さん コメントありがとうございます。 この時期にこのような場面に遭遇する事が出来てとてもラッキーでした^^ カエルにとってはお気の毒ではありますが。。。 カメラと被写体の間にフェンスがあり、邪魔でしたのでトリミングしましたが カエルが大きくなり、ちょいグロ写真になってしまいました^^

    2011年01月16日20時59分

    tetsu678

    tetsu678

    麻美♂ さん コメントありがとうございます。 近くに飛んできて、気付いた時にはカエルと格闘していました。 肉眼では何を食べているのか分からなかったんですが、レンズを通して見たらカエルでした。 この時期に生きているカエル?と不思議でしたけど何処から見てもカエルですし。。。笑 昆虫などに比べたら食べる部分は多そうですね^^ 美味しいのかな?(^^;)

    2011年01月18日21時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtetsu678さんの作品

    • 【閲覧注意】後方注意!
    • ジャンプ!
    • 水上スキー
    • ③つるんっ
    • 戻ってきた!^^
    • ルリ嬢

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP