macmos
ファン登録
J
B
中学校時代、保健委員が緑色の液体を補充してましたねぇ…。 オレンジ色のみかんのネットには、黄色いレモン石鹸がぐちゃぐちゃに 溶けて入っていたなぁ(~_~;)
2020年10月22日10時34分
よねまるさま ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ なつかしいですね^^ たいてい緑でしたね・・・ 最近、みかんのネットみないですね(^▽^;) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2020年10月22日11時35分
Romuさま 暗い便所でした(笑) 洗剤入れてもこぼれそうでもありました(爆) いずれにしてもコロナが早く終息すると良いですね^^ コメントをありがとうございます( ˘ω˘ )
2020年10月22日12時18分
空になって、カサカサに乾いている印象があります。 開いたままの便所のドア、丸めて濡れたティッシュ、窓にコーヒーの空き缶が置いてあり、その上には蜘蛛の巣、転がった蛾の死骸--そのような物が念写のできる私には見えてきます(笑)。
2020年10月22日13時19分
ち太郎さま ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 昭和30~50年代はそんな印象ですね^^ 見事な念写です(笑) 匂いまで香って来そうっでした(爆) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2020年10月22日13時37分
yuka4さま そうそう緑でしたね・・・たまにピンクも^^ ジェットタオルは手を洗った後に使用するので問題ないような気もしますが(^^;) 昔は床に落ちたモノを平気で食べていましたので今より免疫能は高かったかもしれませんね・・ いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2020年10月22日20時41分
capybarasanさま 「手遅れで~すぅ」という返事も聞こえて来ました(笑) こわれていましたね(>_<) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2020年10月23日14時41分
液体石鹸入れ。もうあまり見かけませんね。 これ、使おうを思っても空だったり、少量だと泡立ちが悪かったりとした良くない印象を持っているのですが、改めて見ると昭和だな、と懐かしく思います。(`・ω・´)∩
2020年10月24日20時14分
オニカマさま 球形の物は見なくなりましたね・・・ 大抵は円柱形ですね^^ 泡立ち・・・悪かったですね(笑) 薄めてあったのかもしれません(^^;) でも昭和・・・イイ時代でした( ˘ω˘ ) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2020年10月24日21時52分
イルピノ
うわぁ、懐かしいですね~^^; いつも空になっているイメージありますね( ̄▽ ̄;)
2020年10月22日09時42分