レリーズ
ファン登録
J
B
オリンパスのアートフィルターで、 表現してみました。
34GT-Rさん、最近はコンバインで刈り取ってから、 乾燥機で乾燥させる農家が多いですね。 食べ比べると分かりますが、天日干しは美味しいです。 私は、お米だけは買う時にこだわりがあります。 足踏み脱穀機は、母の実家(田舎)にありました。
2020年10月22日00時44分
セットしたセロハンテープに ピントを合わせて、PLフィルターを 回転させます。 TV画面が真っ黒になる場所で止めて下さい。 あとは撮影するだけです。 セロハンテープの代わりに、 氷を使うと例の写真が撮影出来ます。 氷の場合は被写体の固定方法が問題ですね。 いろいろと考えてやって下さいね。 グースさん、これで終わりです。
2021年02月02日08時02分
ようやく辿り着きました(^^; レリさん色々気を使ってくださりありがとう。 今日トライしてみますけれどセロファンテープを固定って? 試行錯誤でやってみますね。 今、FTしたけれど応答ナシでした。
2021年02月03日01時40分
R380
稲架掛け懐かしいな~! 我が家も私が小さい頃はやってましたし、 私も稲刈りして、掛けるのを手伝った記憶が有ります。 足踏脱穀機で籾を取り、藁の袋に入れてた様な記憶が… 最近はこの様に天日干しするところが少なく成ってる様ですね。 大好きですこの風景!懐かしの素敵な風景作品有難う!!
2020年10月21日23時53分