写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

豊年満作!

豊年満作!

J

    B

    オリンパスのアートフィルターで、 表現してみました。

    コメント8件

    R380

    R380

    稲架掛け懐かしいな~! 我が家も私が小さい頃はやってましたし、 私も稲刈りして、掛けるのを手伝った記憶が有ります。 足踏脱穀機で籾を取り、藁の袋に入れてた様な記憶が… 最近はこの様に天日干しするところが少なく成ってる様ですね。 大好きですこの風景!懐かしの素敵な風景作品有難う!!

    2020年10月21日23時53分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    周りにいっぱいあったげど今は全くありませんね、お陰でスズメさんを見なくなりました(涙)。

    2020年10月22日00時18分

    レリーズ

    レリーズ

    34GT-Rさん、最近はコンバインで刈り取ってから、 乾燥機で乾燥させる農家が多いですね。 食べ比べると分かりますが、天日干しは美味しいです。 私は、お米だけは買う時にこだわりがあります。 足踏み脱穀機は、母の実家(田舎)にありました。

    2020年10月22日00時44分

    レリーズ

    レリーズ

    OM-1デジタルさん、東北では普通に見れる風景です。 新潟の魚沼地方に行くと干し方が違います。 何段にも高く積み上げますよ~

    2020年10月22日00時46分

    光の子

    光の子

    秋の風景とても素敵です・・東京のど真ん中で生活していると、このような風景とても癒されます・・ありがとうございました。

    2020年10月22日12時28分

    レリーズ

    レリーズ

    光の子さん、コメントありがとうございます。 東京でも多摩方面へ行くと、田園風景に出会えますよね。 ど真ん中では仕方ないですが・・・(笑)

    2020年10月22日23時15分

    レリーズ

    レリーズ

    セットしたセロハンテープに ピントを合わせて、PLフィルターを 回転させます。 TV画面が真っ黒になる場所で止めて下さい。 あとは撮影するだけです。 セロハンテープの代わりに、 氷を使うと例の写真が撮影出来ます。 氷の場合は被写体の固定方法が問題ですね。 いろいろと考えてやって下さいね。 グースさん、これで終わりです。

    2021年02月02日08時02分

    canada_goose

    canada_goose

    ようやく辿り着きました(^^; レリさん色々気を使ってくださりありがとう。 今日トライしてみますけれどセロファンテープを固定って? 試行錯誤でやってみますね。 今、FTしたけれど応答ナシでした。

    2021年02月03日01時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP