Tossyi
ファン登録
J
B
毎日寒いです、明日・明後日は更に寒いようですので、 皆さんお風邪など召さないようにお気を付けて下さい。 アトリさんも綿入りの丹前を着て目を三角にして縮こまっていました。
アトリさん近くできれいに撮られてますね。細い枝に止まると全身の様子がわかり 理想的なアングルですね 正月から毎日良い天気でしたが、本当に寒波来るのでしょうかね^^
2011年01月14日21時51分
キャノラーさん、有難うございます。 アトリさんいつも遠くを見つめる様な目をしている様に思います。 明日・明後日はとても寒い様ですから、たくさん着込んで頑張って来てください、 お土産楽しみにしています(^^) こちらこそ拙い写真いつも見て戴いて有難うございます(^^)
2011年01月15日17時23分
くまっちさん、有難うございます。 運よく全身の様子がわかる細い枝に止まってくれましたが、 アトリさん、目が意外と小さいので光が入り難く、結構撮影し辛いですね。 ほんと正月から良いお天気続きしたが、寒波来そうな感じですね、 寒さだけならまだしも曇天や雨なら家で自重します(^^)
2011年01月15日17時32分
ビートさん、有難うございます。 そうですよね、アトリの目って独特ですよね。 その目が何か訴え掛けているようで、何か寂しげに見えますよね。 魅力ある鳥さんで、私も好きになりました(^^)
2011年01月15日17時37分
NSeos50dさん、有難うございます。 4回目の撮影チャンスでやっといいポジションで撮れました(^^) こちらこそいつも見て戴き、大変感謝致しております。 アトリ君、寒いので丹前のヒモもきりっと結ばんでいました。
2011年01月15日17時47分
本当ですね、丹前という感じです^^ でもこのアトリの顔が、何か複雑な問題を抱えているかのような顔に見えてしまいます^^; Tossyiさんのフィールドでは、こんな鮮やかに 色々な鳥を撮れるんですね。とてもいい環境で羨ましいです^^
2011年01月16日11時45分
麻美♂さん、有難うございます。 温かそうな丹前という感じしますよね(^^) 確かに、このアトリさん、目に憂いがあって何か問題を抱えている様な 顔に見えますね、寒さに負けずに元気出して貰いましょう(^^) 奈良は矢張り自然がまだまだ多く残っているので、鳥を撮るには凄く恵まれて いると思います。しかし長年野鳥を撮っている方の話だと、年々種類も数も減少 しているとのことです。自然環境大事にしたいものです。
2011年01月16日14時01分
キャノラー
アトリさんの 遠くを見つめる目が 素敵です(^^) 寒いんでしょうね 明日あさって ホントに寒いらしいですね たくさん着こんで 出かけてきます(^^)Tossyiさんも 風邪をひかないように お気をつけください。 いつもたくさんの鳥さんを 見させていただいて ありがとうございます(^^)」
2011年01月14日21時14分