- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 久世橋の縁の下
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
曇りの日の桂川から、国道171 号線に掛かる久世橋の橋脚部分をメインに 据えてみました。左の橋は西行き、右は東行きとなってます。前日の雨で 増水した桂川も何時もと違った表情を見せてくれました^^
よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ そうです、すぐに淀川になりますね^^ 川の看板にも「淀川水系」ってでかでかと 書かれておりますね。余り撮らない光景を撮って、新境地を開拓したいなぁと考え ての撮影となりました。鉄橋はこの辺では琵琶湖大橋が定番なのですが、少し捻り を効かせてのロケーション選びとなりましたです。
2020年10月20日18時21分
戦後作られた橋みたいですが、その頃でもまだ鋲打ちで接合する方法が使われていたのですね・・・! 今ならば溶接かハイテンボルト工法が一般的な世になっていますが・・・!♪
2023年05月18日17時08分
オーちゃん!様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ネットを見ますと昭和29年竣工とありますので、大分古いもので びっくりです^^ 技術的なことはわかりませんが、鋲打ちが旧世代 の代物だというのが分かったのは儲けものでありました^^ 今後の 写真に活かせるかもです。
2023年05月18日18時09分
よねまる
ginkosanとしては珍しい被写体ですねぇ!^^ この桂川はやがて淀川となり、大阪湾に注ぐんでしたっけ。
2020年10月20日18時02分