ち太郎
ファン登録
J
B
サンシェルというファッション・アクセサリー店です。 ショーウィンドーが面白かったのですが、コンセプトが解らず調べましたら…。 インディアンジュエリー、天然石、セージ、を扱うお店だそうです。 下北はこれにて終了いたします。 ありがとうございました。 1/250秒 f4 Lomo800
>よねまる様 マメに探せば私らが安心して入れる昭和の洋食屋さんなどもあるとは思いますが、下北に限らず平成方向へと転換していった街だと思います。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2020年10月19日18時50分
>ジョニオ様 このカヘはやや昭和が残っているような雰囲気でしたね。なので撮ってみました。焼き肉の看板に喰われてしまいましたが...。 今風には少し出遅れた不雰囲気のまさに「カヘ」でございました(笑)。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2020年10月19日18時53分
>pinoco**様 2017年に閉店。それは残念です。時代の流れと共にどんどん変わって行きますね。原宿と同じでここも早いようです。大きく言えば都内全部がそうなのかもしれません。旧友と会うと、あれが無くなった、これも無いという話ばかり出ます(泣)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2020年10月19日23時32分
>しぐれ様 枠の色が綺麗で撮りましたが、何だろう?と思って調べました(汗)。 下北はまだこのような隠れ的お店があるようです。 いつも暖かいコメントありがとうございます!
2020年10月19日23時34分
>オニカマ様 私も年齢的には下北下北と騒ぐ歳ではないのですが、写真的魅力はあるようですね。駅回りではなく少し裏側を撮り歩くと面白いのではないかと思いました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2020年10月20日20時29分
よねまる
下北沢は20年ぐらい前に行ったような記憶があります。 もうすっかり変わってしまったことでしょうね。小劇場とかあったような 記憶があります。今でも若者文化の街であることには変わりなさそうですね^^
2020年10月19日18時05分