デーデーポッポ
ファン登録
J
B
すっかり秋めいてきた 蓮池。 ススキがキレイに輝いてました。 東屋の屋根をアクセントに入れて(^^♪ この日は横浜からも真っ赤な富士山が見えるほど見事な夕焼けで、もっとススキがオレンジ色に輝いていたのですが、前作の WB を元に戻すのを忘れ、自然に見えるように彩度を落としました(^_-)-☆
こんばんは~ 9月に投稿された「秋の予感」と場所は同じでしょうか? WB戻すの忘れてたんですか? デーデーさんでもそういうことあるんですね 笑^^ ススキ前作は朝10時頃、今回は日が傾いた16時半頃 色温度の違いが良くわかります、 とても美しい作品ですね~。(^_^)v
2020年10月19日19時12分
北の仁 さん、 おはおうございます。 そうですね、花としてのススキは今が満開ですね。 これから我が身のような枯れススキになり ・・・同じお前も 枯れすすき~~ それに 貧しさに負けた~~~ ♪ (^^♪ 嬉しいコメントありがとうございます。
2020年10月20日05時33分
ひまちゃん さん、 おはようございます。 場所は同じ 馬場花木園 なのですが 前回は東屋から見て左に90度の角度から撮ってます。 ここには 3種類のススキが植えられていて、早咲き黄金色のタカノハススキ というのが 9月のススキですね。 このススキは名前は分からないのですが赤銅色のススキです。 もう一株は垣根の美しい茶室の前にある 銀白色に近いススキがあります。 https://www.google.co.jp/maps/@35.5089519,139.6494481,92m/data=!3m1!1e3 嬉しいコメントありがとうございます。
2020年10月20日05時42分
めいめい さん、 そうなんです(^_-) 毎年ここでススキを楽しんでます。 蓮の葉が刈り取られると カワセミ撮りの方が三脚立てっぱなしで陣取りますので撮影しにくくなりますね。 いつもコメントありがとうございます。
2020年10月20日05時46分
MONOEYES さん、 そうなんですよ、もっと輝いている というか もう少し露出を上げたのは光っているように見えるのですがシロトビ気味なのでこちらを選択しました。 自転車で行くと結構寒いです。 いつもコメントありがとうございます。
2020年10月20日05時49分
♪ tomo ♪ さん、 我が家から富士山が見えるのですが、電線と電柱と鉄塔で 東電さんの広告になっちゃうんです( ;∀;) いつもコメントありがとうございます。
2020年10月20日05時51分
壽 さん、 そうです、馬場花木園です。 シュウメイギクとホトトギスが咲いてました。 今朝、三ツ池に行ったら 中の池の通路のススキが赤銅色に咲いてましたよ。 あの色は数日で消えてしまいますね。 嬉しいコメントありがとうございます。
2020年10月20日17時01分
Naganon さん、 この日は風がほとんど無く、なびいたススキも綺麗ですが、色んな方向を向いた時も良いのではとそのチャンスを待ちました。 いえいえ、そんなことはありませんよ(^_−)−☆ こちらも朝は冷え込んできました。 家から見る富士山もかなり白くなってきましたよ。 もうすぐ紅葉真っ盛りになりますね。
2020年10月21日21時00分
北の仁
今晩はです。 ススキも満開?ですね〜 秋らしく落ち着いた色合いがたまりませんね〜 ^ ^
2020年10月19日18時41分