写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

下北沢・駅前

下北沢・駅前

J

    B

    戦後のヤミ市から始まったといわれるバラック造りの下北沢駅前食品市場が消えて、見通しが良くなりました。 残念ですが、これも時代の流れかと思います。 1/250秒 f5.6 Lomo800

    コメント7件

    ジョニ

    ジョニ

    私の知ってる下北はねいっすね……まさに時代、、、 そしてカレーの街になったんすね。茄子おやじはまだあるんですかね今度いってみます。 関係ないっすけど、下北でブレイク前の佐野史郎見ました!!いい人でした(マニアックな深夜番組に出てて知ってました)

    2020年10月18日18時35分

    イルピノ

    イルピノ

    下北もいいですが右の2人の尾根遺産、素敵ですね~(^-^)/

    2020年10月18日18時38分

    ち太郎

    ち太郎

    >ジョニオ様 カレーの街!そうですか、知りませんでした。 ところで、ブレイク前の佐野史郎--て、相当昔でしょう!ビックリです。 私はほとんど芸能界とは接点がありませんが、回転寿司屋で隣にそのまんま東様が座ってきましたね。プライベートなのでそのまんまにしておきましたが..(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年10月19日01時16分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 右のお二人は女子高生ですね。ここは私の街よ的に、堂々と闊歩していました。 これも下北という街の一面なのかもしれませんね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年10月19日01時17分

    ち太郎

    ち太郎

    >pinoco**様 そうです。小田急の北側に出ると、バラックの路地を抜けて南側に行きました。小田急と京王井の頭線で十字ができていて、どの方向もそれぞれの街の特徴がありましたね。もうそれも薄れてくるかもしれません。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2020年10月19日01時20分

    オニカマ

    オニカマ

    こ、これが、下北だと……?! 若い頃、小田急から井の頭線に乗り換えて渋谷駅まで通勤していました。 でも渋谷は最近の再開発ですっかり風景が変わったと聞きました。そして帰宅中、途中下車して遊んだり、飲んだりしていた下北沢。それがすっかり様変わりですね。 まあ、平成初期の頃の話ですし、今は令和。そりゃ変わって当たり前ですね。(`・ω・´)∩

    2020年10月19日20時56分

    ち太郎

    ち太郎

    >オニカマ様 ここはバラックの市場で印象が強かったですね。ただあまりにもみすぼらしいので、見るのは良かったですが買い物までは記憶が無いです。 若い頃--小田急がめっちゃ混雑している時代でした。あの満員電車は忘れられません(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年10月21日14時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • おっと、こんな所にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の作品が!
    • 山茶花
    • D51形蒸気機関車・運転台
    • 見ている先
    • 山茶花
    • 置物

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP