写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

Mein neuer Füllfederhalter 私の新しい万年筆 その2

Mein neuer Füllfederhalter 私の新しい万年筆 その2

J

    B

    ふと寄ってみたデュッセルドルフのモンブラン直営店、魅惑の万年筆が・・・ その中でも目を引いたのがこの “Meisterstück Rlbphilharmonie Special Edition” です! もともとモンブランなら「マイスターシュテュック149」と思っていました。 このスペシャルエディション、「149」の中でも最上段に光って見えました♪ が、値札を見て・・・一端店を出ようと思ったのですが・・・後ろ髪を引くものが・・・ いや、今買わないと・・・! 思い切って、これ下さい!と(^_^;

    コメント2件

    kuuaoyu

    kuuaoyu

    万年筆など使ったのは何時の事か忘れました。今は、ボールペン、シャープペンシル、時折鉛筆でよね。 高級品となると下世話で申し訳ございませんが、Amzonでは夏前の○○金でしたらお釣りが少々でした。驚き! 現地ではもう少しお安いかと・・・。 仕事の為ならこれ位ですか? (余計なコメントで済みません!)

    2020年10月18日16時08分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    kuuaojijiさん、いつもコメントありがとうございます。 はい、σ(^_^)も日本いた時は全く同じでしたが、こちらに来てシャープペンシルを殆ど使わなくなり、万年筆とボールペンに変わってしまいました。 日常は前出のLAMYの万年筆で何の支障もなく使っているのですが、日に日に万年筆に興味が湧き、色々調べるとともにドイツにいるなら記念にと思っていました。 でも、日本でも価格的にはそれほどの違いもなく、いやむしろ場合によっては日本の方が安く手に入ることも分かり、それなら本国でしか手に入らない物をと考えていたところに、このスペシャルエディションに出会っちゃった訳です(^^;ゞ ネットによると、モンブランの本部があるハンブルク限定品で本数も限定とか・・・ それが何故かデュッセルドルフのモンブラン直営店に展示されてあったのです(^_^; あっそうそう、仕事にと言うわけではありません、個人的な趣味の範囲です、はい(^_^)

    2020年10月18日17時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • ケルンで途中下車(^^ゞ
    • 秋色見〜つけた♪ その2@デュッセルドルフ
    • ウィンドウ越しのノイシュヴァンシュタイン城雪景色
    • 静寂な峡谷に・・・
    • 雪中忘れ柿
    • サマータイム終了の朝焼け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP