写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

真っ黒な君に会えた日

真っ黒な君に会えた日

J

    B

    少し前に撮ったツキノワグマです。 森の中で微かな呼吸音を聞いて探したら 茂みの中で、ジッとこっちを見つめていました。 目の前に佇む黒い巨体は迫力がありましたよ! 枝葉が被りまくってるし マイクロフォーサーズのISO3200は画質悪くて恐縮ですが なかなか撮れないツキノワグマなので 見ていただければと思いました。

    コメント29件

    NORIMA

    NORIMA

    怖っ! これってすごく近いんじゃないですか? 最近クマによる事故がよくニュースで見ますが 十分に気をつけて下さいね(^_^;)

    2020年10月15日22時55分

    キューピー

    キューピー

    最近、餌不足であちこちで出没してるようです。 この子には、十分ご注意くださいませ(^_^;)

    2020年10月15日23時06分

    レオ子のパパ

    レオ子のパパ

    おぉ!本当に迫力ありますね~!! 撮影された時は、かなり近かったんじゃないですか!? むやみに襲ってくるとは思えませんが、やっぱり怖いです。

    2020年10月15日23時07分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    NORIMAさん ありがとうございます^^ 最初に見つけたのは15mほどの距離で 枝被りをかわすために10mほどまで近づいて撮りました。 ちゃんと対策してるし 近づいても大丈夫な個体は分かるので大丈夫ですよ!

    2020年10月16日00時36分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    キューピーさん ありがとうございます^^ 私の撮影フィールドはツキノワグマの生息域なので ちゃんと対策して、常に出没を想定して撮影してます。 御心配には及びませんので大丈夫ですよ!

    2020年10月16日00時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    三流京都人さん ありがとうございます^^ 10mほどの距離です。 ツキノワグマは本当に迫力があって 魅力的な動物ですよ!

    2020年10月16日00時47分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    breeze&iさん ありがとうございます^^ ツキノワグマは大抵の場合、すぐに逃げて行ってしまうので なかなか近くで撮影するのは難しいんです。 近くで撮らせてくれてラッキーでした^^

    2020年10月16日00時50分

    サラちゃん

    サラちゃん

    迫力ありますね。 熊さんともお知り合いだったんですね(^。^)

    2020年10月16日01時41分

    kooth

    kooth

    この状態で双方パニックになっていないのが凄いです。

    2020年10月16日06時42分

    220

    220

    nikkouiwanaさん、おはようございます。 福岡ではクマの目撃情報は聞きませんが、各地で熊の被害が出ていますよね。 お気をつけて撮影されて下さいね。

    2020年10月16日07時20分

    yuka4

    yuka4

    やっぱり野生は迫力が違いますね、 この時季被害のニュースをよく聞きますので十分ご注意して下さい(⌒∇⌒)

    2020年10月16日07時31分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    サラちゃんさん ありがとうございます^^ この森に棲む動物たちは みんなお友達です^^

    2020年10月16日08時11分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    koothさん ありがとうございます^^ クマに遭遇した時に一番危ないのはパニック状態になり クマを驚かせたり興奮させてしまうことなんです。 こちらが落ち着いて対応すれば大丈夫ですよ!

    2020年10月16日08時16分

    エミリー

    エミリー

    おおっ~! 10mって、近いですよね...(^^; まだ若いのか、毛並みも良くて、優しそうな顔してますね。 ^^)

    2020年10月16日08時17分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    220さん ありがとうございます^^ 九州ではツキノワグマがすでに絶滅してしまっているのでいないんです。 当地では普通にいるので 常にクマの出没を想定し、気を付けてるので大丈夫ですよ!

    2020年10月16日08時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yuka4さん ありがとうございます^^ 野生動物はイイですよね! 迫力、凄みを感じて、ゾクゾクします。 私はこれまで数百回はクマニ遭遇してますが 一度も襲われたことはありません。 (威嚇されたことは何度かあります) 対応を誤らなければ大丈夫ですよ!

    2020年10月16日08時26分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    エミリーさん ありがとうございます^^ ここまで近づいて撮れることは滅多にないので嬉しかったです。 最初はクマの方が少し興奮してましたが ジッとしてくれたら落ち着いてくれて こんなふうに撮らせてくれました。

    2020年10月16日08時29分

    Usericon_default_small

    atsushi

    ツキノワグマに対して知識無しで、軽率な行動する人はどうかと思いますが、相手(ツキノワグマ)に配慮すれば、温和な動物なんですがね… 以前、春先の奥日光で、アスファルトの道路の熱を吸収しながら日光浴をしていたアオダイショウを道路に寝そべって撮影していた時、気付いたら2〜3m横にツキノワグマの成獣がいた事がありました。 向こうも知らずに近寄ってしまったようで、どうして良いか分からず、硬直していました。 驚かせないように、視線を逸らさず距離を取ったら、自然とクマの方から逃げて行きました。 過剰にツキノワグマの事を警戒するのも、どうかなと最近思います。

    2020年10月16日14時18分

    KT   PHOTO

    KT PHOTO

    えーっ!びっくりしました! 中々撮れない写真じゃないですか? 猛獣なイメージがありますが、とても優しい目をしていますね(^^)

    2020年10月16日17時08分

    18番ホール

    18番ホール

    nikkouiwanaさん今晩は。 突然出くわした熊、私の方がビビッて焦っています、腰が抜けそう。 熊に襲われ亡くなっている方も見えますのでくれぐれも慎重な行動してください。

    2020年10月16日18時17分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    atsushiさん ありがとうございます^^ 私にとってツキノワグマを撮るのは 普段、サルやカモシカを撮るのと何ら変わらないことです。 森の中にクマが棲んでいるのは当たり前のことで それをちゃんと受け入れて 相手を刺激しないようにする。 それができれば、さほど危険な動物ではないんですけどねぇ

    2020年10月16日22時02分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    KT PHOTOさん ありがとうございます^^ ツキノワグマは基本的には臆病な大人しい動物で いつも会ってもすぐに逃げていってしまいます。 だからなかなか写真が撮れません。 この子は逃げずにいてくれて、これだけ近くで撮れたのでラッキーでした。 ツキノワグマが時には人を襲うこともある危険な動物だというのは事実ですが そういった事故は、大抵は人間がクマを刺激して驚かせてしまった結果です。 怒らせたら怖い相手ですが、普段はこんな優しい目をしてるんですよ!

    2020年10月16日22時11分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    18番ホールさん ありがとうございます^^ クマに襲われて命を落とす方がいるのは確かですが 国内で毎年何人ぐらいいるかというと、多い年でも数人です。 それに対して、スズメバチなどのハチに刺されて命を落とす方は 毎年20人前後いるそうです。 さらに交通事故で命を落とす方は毎年数千人もいるそうです。 私は常にクマの出没を想定して、ちゃんと安全対策をしたうえで撮影しています。 ハチに刺されてアナフィラキーショックを起こすことが無いよう 定期的にハチ毒の抗体検査もしています。 常に人一倍気を付けていますので、どうぞご心配なく

    2020年10月16日22時26分

    バライタ

    バライタ

    今年は、熊のニュースが多いですよね。 何だかヤバイ気がした時は、でかい声で 歌を歌います。(^^)

    2020年10月21日21時47分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    バライタさん ありがとうございます^^ 本当に今年はクマの出没のニュースが多いですね! 今年は当地でもブナやミズナラ、コナラなどのドングリが不作で 里山に降りてきやすい状況なんですが 全国的な傾向なのかもしれませんね。 危なそうだと思ったら、 こちらの存在をアピールして気づいてもらうのは正しい対応ですよ^^

    2020年10月21日21時51分

    asas

    asas

    ちょっと口を開けた姿に野生の迫力を感じます。

    2020年10月25日23時14分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん ありがとうございます^^ 目の前で、彼の息遣いを感じながらの撮影だったので 本当に迫力ありましたよ! 冬眠に入る前に、もう一度ぐらい会いたいなと思います。

    2020年10月26日00時32分

    はなてふ

    はなてふ

    凄いものを拝見できました! 命がけ?! 今年はクマの被害があちこちで聞かれました 平和に共存できたらいいですね 自然が身近なところにお住まいなのですね わたしはニュータウン住まいなので、野花か昆虫くらいしか出合いがないので、羨ましいです

    2020年11月29日11時14分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    はなてふさん ありがとうございます^^ 山にはクマがいるのが当たり前なので 決して命がけなんかじゃないですよ! 基本的には大人しい臆病な動物で 驚かせたりしなければ先ず襲ってくることもないので 十分に共存できると思います。

    2020年11月29日21時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 火の鳥
    • 命繋いで
    • 君の純白の翼
    • 温もり
    • 夏の陽射しが戻った川で
    • ホオノキの葉裏で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP