今田三六
ファン登録
J
B
前回「5」で、動感の表現について書きました。 触れませんでしたが、被写体の瞬間の動きを速いSSで止めるのもそうでしょう。 写真本来の動感表現かもしれません。 あと、フレームの使い方もあります。 この写真は意図せずに切れました。 しかし、わざとフレームアウト?する表現もあるかもしれませんね。 タムロン SP 180mm F2.5 LD (IF)63B MB-D10装着 ノートリミング
ひまちゃんサンへ コメントをありがとうございます。 ポートレートは、アップ、バストショット、ウエストショットなど、フレームアウトがありますね。 今は知りません。昔、NHKの大河ドラマなどで顔をアップする際、髪を半分くらいカットしたのを映していました。しかしチョウは、マクロ以外あまり用いられないかもしれませんね。
2020年10月15日21時26分
zerozeromanさんへ コメントをありがとうございます。 チョウ写真には静と動がある様ですね。 それぞれに様々な写真技術の特性がある様で、奥が深いと感じています。 頑張りたいと思います。
2020年10月28日21時53分
ひまちゃん
あえてのフレームアウトはよくやりますね~ もちろんバランス考えてですけどね、 私の場合ポートレートが基本だからかも知れません、風景でもやりますよ。笑^^
2020年10月15日19時23分