ちこちゃん
ファン登録
J
B
いつも木に絡まってくる雑草。邪魔邪魔と 手で引っ張って取ってしまうのですが、 あれっ、かわいい花が付いているかも? と。 今日は優しい気分だったのか手にとって見てみました。 何とこんな可愛い姿だったのですね 草花図鑑にも載っていない雑草のようですが、 やさしい気持ちになったひとときでした♡♡ 失礼いたしました。 昭和天皇のお言葉を思い出しました 「雑草という名の草はないですよ」 と、きっとこの草にも 名前があるはず❣ 調べてみます♡
虹橋☆さん わーーー、早速に調べて頂いたんですね ありがとうございました♡ どういう図鑑にも載っているのですか? 「かなむぐら」と言うのですか、説明通りの茎にトゲがあります 凄い情報にびっくりしました。 ご親切にありがとうございました
2020年10月15日13時17分
虹橋☆
雑草でもちゃんと名前はありますよぉ(∩.∩) 鉄葎 (かなむぐら)の実 ・桑(くわ)科。 ・学名 Humulus japonicus Humulus : カラハナソウ属 ・つるでどんどん伸びる。 ・茎には、 下向きに小さいトゲがある。 ・葉っぱは特徴ある形。 ・秋に、小さい花が咲く。 ・茎は針金のように頑丈で 群がって生い茂る。 ここからこの名前になった。 ・「金葎(かなむぐら)」 とも書く。 ・別名 「鍬葎(くわむぐら)」 ・「むぐらはふ 賤(いや)しき屋戸(やど)も 大皇(おほきみ)の 座(ま)さむと知らば 玉敷(し)かましを」 むぐら = かなむぐら 万葉集 橘諸兄(たちばなのもろえ)
2020年10月15日09時06分