めいめい
ファン登録
J
B
HDRを試してみました。 WEBのレンジ範囲内にそれ以上のレンジの明暗を圧縮するので ギラギラ感満載かと思ってましたが、こんな感じになりました。 目いっぱい明るいLEDの点光源と暗闇を圧縮したらこんな感じになりました。 機種によってはカメラ内で合成が出来るようです EXIFの24mmは間違えです。(ごめんなさい) * EXITのtypoを修正しました。
Shoi さん そうなんですね。私はあまり明暗差のある写真を撮らないので、使用することはあまりないのですが、露出の勉強過程で試してみました。 コメントありがとうございます
2020年10月15日05時55分
デーデーポッポ さん そうなんですか、三脚必須ですし、動きものも撮れませんしね iPhoneのカメラはHDRというのは初めて知りました。 コメントありがとうございます
2020年10月15日08時27分
以前デジカメをメインで撮影していた時 出たばかりのキャノン6Dを買い求め その中にHDRがあったと思います。 取説等でその時は分かったようなそうでないような感じで 最後まで利用することもなく フィルムカメラに移行しましたので 理解する必要もなくなりました。(笑 今でも何だと聞かれれば答えられませんよ。(苦笑
2020年10月17日09時30分
キレイに撮れていますね。硬質感と光のするどさがイイ感じです。(`・ω・´)∩ 私も今は使っていませんね。以前持っていたコンデジにHDR機能が付いていたので試しに使った記憶がありますが、なるほど、と思ったものの、けっきょくその後は使わなくなりました。なんか手間がかかるので……。(´・ω・`) 今は画像処理ソフトでの擬似HDRを使っています。まあ、あくまで擬似なので使い勝手はそれなりです。
2020年10月17日15時34分
オニカマ さん ありがとうございます。 試しに PhotoshopのHDRを使ってみました。 わたしも”なるほど”ですね、HDRを使用せず、明るい所を切り捨てたほうがいい感じでした。
2020年10月17日15時55分
Kinux改めAKT
EXITの24mmって・・・?ヒーウィーゴー?・・・は置いといてHDR使いこなせません、失礼。
2020年10月14日20時53分