清三郎
ファン登録
J
B
10月14日は「鉄道の日」 ということで昨年の11月に岐阜へ行った時の撮り鉄です。
pinbokepapaさん こんばんは。 何時もありがとうございます。 なるほど、そうきましたか。 やはり、脳裏に浮かぶのは地元の福山駅です。 かれこれ50年ほど前のことです。 高校生のとき、複塩線万能倉駅から福山駅まで電車通学していました。 電気科を卒業し、東京のコンピュータ関連の会社に就職しました。 とにかく家を離れ違う所に行きたいと思いました。 夜行列車で出発の日、福山駅へ親父と姉が見送りに来てくれました。 母親は弁当を作ってくれましたが、何故かその場にはいませんでした。 姉がシュークリームと週刊誌を買ってくれ、当時はシュークリームはまだ珍しい菓子で美味しかったです。 まだ見ぬ社会への期待と不安で眠れず、車窓から通り過ぎる暗い景色を何時までも眺めていました... まだまだ書きたいですが、ここは場違いなので止めます。 とりとめもなく、問いかけとは関係ないことばかり書いて申しわけありませんでした。
2020年10月16日19時32分
pinbokepapa
「駅」 映画にもなりました。唄にも沢山出てきます。 希望と不安を抱えた出発の駅、沢山のお土産を抱えて帰省した故郷の駅 悲しみや涙を堪えて辿り着いた見知らぬ駅、各人色々な駅が 有りますが・・・・・・・ 清三郎さんの脳裏に浮かぶ駅は、どんな駅でしょう。
2020年10月16日16時03分