たま407
ファン登録
J
B
カメラを売るわけじゃなく、先日亡くなった偉大な職業作曲家・筒美京平を偲んでいます。 昭和世代の人生は、彼のヒット曲と共にありました。尾崎紀世彦の『また逢う日まで』始めどの曲も忘れがたい名曲ばかりです。 また、俳優・森川正太が12日ひっそりと亡くなりました。享年は私と同じ67歳。『俺たちの旅』のうだつの上がらないワカメは心の友でした。昔、ドラマに起用したくて探しても見つからなかった時期があったっけ。 合掌、また逢う日まで。
たま407
ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) テレビなどのメディアにほとんど出なかったから、お顔をはっきり見たのは今回が初めてです。 フジテレビの情報番組で作曲したヒット曲のメドレーを流していましたが、改めて凄い人だったんだなと。 余談ですがそのメドレーで、ある曲のタイトルテロップが作詞・悪友になっていました。 明らかに阿久悠の変換ミスですが、相変わらずチェックが杜撰で無礼この上ないことです。 実は今月の初めまで、BS4で風間杜夫と宮崎美子の『銭形平次』(87年)を放送していて、平次のライバルの岡っ引きが左とん平で、その下っ引きが森川正太でした。 なので、今月初旬まで毎日観て楽しんでいたのに、突然の訃報にショックを受けました。まして同い年でしたからね。 私がプロデューサーでTBSとビデオドラマを作るときに、「ぜひ森川正太に主役でオファーを」と申し入れたんですが、「ちょっと連絡がつかなくって。劇団も辞めてしまったようです」とのことでお流れになりました。 あのときなんとか連絡がつけば、一緒に仕事ができたのにと思うと残念でなりません。ワカメは永遠です。
2020年10月14日18時01分