写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

路地裏

路地裏

J

    B

    「人、いないな~」

    コメント75件

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    おはようございます。 漢字のフランスって、日本人が西洋人に抱く一種の憧れを 醸し出していますね。それにしても皆さん何処へ.....?

    2011年01月13日08時12分

    delta hf

    delta hf

    路地裏ほっとする空間ですね。 道路を走る車の動きと暖かい灯りの空間の静寂間が対照的でいい感じです。

    2011年01月13日08時14分

    キョトゥー

    キョトゥー

    良い雰囲気の裏路地ですね 隠れた名店みたいで素敵です^^

    2011年01月13日09時00分

    quadrakun

    quadrakun

    いい!昭和レトロな看板! 昔は看板の書体にも味がありましたね〜。

    2011年01月13日13時14分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    路地裏はどこでも 昭和のにおいを感じます^^ 北国の路地裏の切り取り、 雰囲気があります。

    2011年01月13日16時27分

    COOPER 1

    COOPER 1

    いいですねぇ 洋食屋さんと言う雰囲気が出ています。 こういう店で出す料理は本場のフランス料理とは結構違っているのですが 日本人の心に迫ってくる温かみがいいですね。 日本流デミグラスソースの香りが漂ってくる一枚です^^

    2011年01月13日17時48分

    Trash_box

    Trash_box

    どうも、夜の路地裏マニアです(*´Д`*) 雪の残る路地裏に老舗っぽい洋食屋さんの雰囲気がたまんないです♪ 僕は人が居ない方が良いと思いますよ。

    2011年01月13日18時41分

    vermilion

    vermilion

    路地裏でこそ似合う店構えと看板ですよねぇ~ いろいろなドラマがありそう~で^^ ハットとコートの紳士が現れそうなそんなイメージですネ^^/

    2011年01月13日19時02分

    らんたん

    らんたん

    人は居ませんが、きっとお店の中はあったかいのでしょうね。 かなり凍ってそうですね。滑って転びそうです。(笑)

    2011年01月13日19時29分

    BWV988

    BWV988

    いい雰囲気ですね。 このお店であったかいシチューとか食べたいです。

    2011年01月13日21時21分

    鴨かも

    鴨かも

    今は懐かしレトロな雰囲気 メニュー値段は5千円と書いてあるので どんな料理が出てくるのだろう‥ チョット入ってみたいですね~。

    2011年01月13日21時35分

    shokora

    shokora

    素敵な路地裏ですね~! 暖かいムードが素敵です。

    2011年01月13日22時14分

    はやoki

    はやoki

    路地の雪景色、いいですね! 雪に明かりが投影されて温かい雰囲気になっていて素敵です。 仏蘭西亭、行ってみたい!

    2011年01月13日22時32分

    jaokissa

    jaokissa

    katopeさん行きつけのスナックかと思いきや、 よく見ると「レストラン」の表示がありましたね。 なんか、北国の場末のスナックという雰囲気ですね^^

    2011年01月13日22時38分

    eum88

    eum88

    katope様    こんばんは。お邪魔します。 表通りからわき道に入ると、いいお店がありますよね。 外は縛れるので、逃げ込みたくなります。 でも帰りは、雪道に気をつけないと・・・ とてもいい雰囲気が出ています。

    2011年01月13日23時22分

    ピンポンダッシュ

    ピンポンダッシュ

    僕もkatopeさん行きつけスナックかと思いました^^ 「酔っ払ってりゃ~寒くね~ぞ~」ってスミマセン;

    2011年01月13日23時55分

    hisabo

    hisabo

    路面、ツルッツルですね。^_^; それなのに、照明の色や赤が目立つ看板のせいなのでしょうか、 寒く感じない不思議な画です。

    2011年01月14日10時07分

    カレッジ

    カレッジ

    これはまた渋すぎる路地裏ですね。レトロです!

    2011年01月14日13時40分

    porocco

    porocco

    シェフの顔が想像できそうな看板ですね。

    2011年01月15日01時52分

    a-kichi

    a-kichi

    路地にぴったりあったお店ですね。 おもわず入りたくなります。お味の方はいかがなんでしょう?

    2011年01月15日07時49分

    UC

    UC

    仏蘭西・・・いい味出てますね

    2011年01月15日09時51分

    日吉丸

    日吉丸

    5014にはぴったりの雰囲気と アングルなんでしょうね。 ヨコ文字メニューもいい具合に 馴染んでます。 なんか奥の方も気になります。

    2011年01月15日10時25分

    千秋☆

    千秋☆

    katoさんkatoさん こんばんは~ 旭川の裏路地にこんなオサレ~なお店あるんですね!! 裏路地撮ってみたいんですが・・冬は引きこもりで なかなか何処にも出かけられません~ 今日旭山行こうかなぁ・・と思っていたら高速吹雪で止まって いたのでやめました>< もう(;O;)連日の豪雪でこちらは積雪3メートルだそうです><

    2011年01月15日17時04分

    三重のN局

    三重のN局

    仏蘭西亭!やっぱりカレーライスかな〜 どこか懐かしい雰囲気がよく出ていますね! 人気がないのが気になりますね…

    2011年01月15日19時32分

    APPLEPIE

    APPLEPIE

    フランス料理店ですか? 私はこのお店に入ってみたくなりました。 お入りになったのですか?

    2011年01月15日19時36分

    RAMONE

    RAMONE

    何気に、車を入れている所が素晴らしいと思いました^^ メインから少し逸れた裏路地感も伝わり易いし、 ちょうど良い加減のSSに、目立ちすぎない色も素晴らしい♪ 流石です!!

    2011年01月15日22時37分

    白狐©

    白狐©

    GALSONさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 誰が諸外国の名前を漢字にしたんでしょうね~。 漢字の音も大事ですが、文字の持つ意味もありますからね^^ もうどこかのスナック、パブ、クラブにでも移ったんでしょうね♪

    2011年01月16日08時29分

    白狐©

    白狐©

    delta hfさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ どんな都会にも、またどんな田舎にも路地裏のいいお店、いいのみ屋さんってありますよね。 なんかよっていきたくなるような。 お店の改装とかだったら、資材搬入とか大変そうだな~(笑)

    2011年01月16日08時39分

    白狐©

    白狐©

    キョトゥーさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ こういう雰囲気はきっと住んでいる街を探すと必ず似た風景があるんでしょうね。 いっぱい集めたら面白いでしょうね^^ 看板とかネーミングなんかも面白いかも^^

    2011年01月16日08時51分

    白狐©

    白狐©

    quadrakunさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ここは老舗というイメージが。 安くておいしいビストロという感じのようです^^

    2011年01月16日09時01分

    白狐©

    白狐©

    masakazu-kさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ここは安くて美味しいらしいです。 いまは食事のお店は口コミで皆さんの印象とか写真が載ってるので、初めてのお店も 少し安心して入れますよね^^ 150グラムのハンバーグで1000円しないとか書いてありましたよ~^^ 庶民の味方のようです^^

    2011年01月16日09時04分

    白狐©

    白狐©

    メープルシロップさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 深川の裏路地は前の冬に撮ったものをアップしています。 こういうふう景色は夜じゃないと撮れないので、チャンスも限られますが、 また機会があったら、是非撮りたいですね^^

    2011年01月16日09時08分

    白狐©

    白狐©

    COOPER 1さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ここは行ったことありますね?(笑) 解説の必要が全くないみたいですね。 さすがCOOPER 1さん。博識でいらっしゃる^^

    2011年01月16日09時13分

    白狐©

    白狐©

    鮎夢さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ここ、妻も入ったことはないらしいです。 でもハンバーグが有名でしょ?というとおり、口コミで美味しいビストロのようです。 カジュアルなお店かと。 鮎夢さんとゆっくりお話ししてみたいな~と。夢ですね^^

    2011年01月16日09時19分

    白狐©

    白狐©

    S.A.K.C.さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ おお~。アドバイスうれしいな~。ありがとです(^O^)/ マニアだったんですか^^私もこういうの大好きです。 さすが!ホントに老舗のようですよ♪

    2011年01月16日09時25分

    白狐©

    白狐©

    vermilionさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ よくよく見るとしっかり英語とカタカナのディナーのお品書でしたね。 ミニ看板もよく見ると札幌ドラフトビール。 とってもリラックスして食事ができそうですね~^^

    2011年01月16日09時31分

    白狐©

    白狐©

    らんたんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 本州の方が、そのままの靴で歩かれたら転ぶと思います。 やっぱラバーソールでないと^^ きっと中はお肉のいい匂いがすると思います。メガネ曇るだろうな~^^

    2011年01月16日09時36分

    白狐©

    白狐©

    aoitoriさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私のところはホントにないです(笑) でもaoitoriさんのところなら探せばあると思うんですよね~。是非^^

    2011年01月16日09時56分

    白狐©

    白狐©

    BWV988さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ もう少し灯りが欲しいような気もしますが、 このくらいが冬の北の町も路地には似合ってるような気もします。 北海道はやっぱホワイトソースで^^

    2011年01月16日10時02分

    白狐©

    白狐©

    鴨かもさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 創業は昭和49年のようです。 頑張ってるんですね^^ カジュアルなフレンチから洋食まで、ランチとかなら気軽に入れそうですね^^

    2011年01月16日10時13分

    白狐©

    白狐©

    shokoraさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ この明かりはカラーで撮りたかったです。 モノクロの灯りがいい時もありますが、ここはカラーで^^

    2011年01月16日10時29分

    白狐©

    白狐©

    はやokiさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 意外と新年の旭川は雪が少なくて、あれ?という感じでした。 もうちょっと雪が欲しかった気もします^^

    2011年01月16日10時30分

    白狐©

    白狐©

    jaokissaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 場末のスナック、わかります。 看板のポールも右肩下がりですしね^^ でもここ老舗のようです。 きっと味はいいんでしょうね~。 じゃないと持たないですよね^^

    2011年01月16日10時38分

    白狐©

    白狐©

    eum88さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ もう少しお店が欲しかったかも知れません。 何かここのお店の告知みたいになりましたね(笑) でも雰囲気伝わってうれしいです♪

    2011年01月16日10時54分

    白狐©

    白狐©

    ピンポンダッシュさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 旭川には昔良く行ったカクテルバーがあったんですが、もう廃業されたみたいです。 そもそも旭川に泊まりで行くことがめっきり減りました^^

    2011年01月16日11時06分

    ふくろうさん

    ふくろうさん

    いいですねーこんな写真撮ってみたいです

    2011年01月16日11時09分

    白狐©

    白狐©

    N.S.F.C.20さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いっぱい街に出てるじゃないですか(笑) 私の方が見習いたいです。 最近外に出てないです(笑)

    2011年01月16日11時12分

    白狐©

    白狐©

    シモスチェンバレンさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ さすが。昭和も昭和、49年ですから。 改装とかしてれば別ですが、看板のデザインとか昔のままじゃないかな~。

    2011年01月16日11時19分

    白狐©

    白狐©

    山葵田さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 入ったんですか! 美味しかったでしょう? でもお店は結構な老舗なのでレトロではなかったですか^^ ほんと、ダブってますね。 でも写真の撮り方って、個性が出て楽しいですよね^^

    2011年01月16日11時31分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 琥珀いろというか、赤寄りですよね。 結構しばれてはいました。 このあと、ホテルに戻って、息子と温泉入って夜景を眺めてました~^^

    2011年01月16日11時49分

    白狐©

    白狐©

    カレッジさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 創業昭和49年ですから^^ きっとこの文字体もその時の流行だったのか? 今もあるんでしょうかね~。

    2011年01月16日11時50分

    白狐©

    白狐©

    英さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 葬式で行った弘前の帰り、青森の駅前の路地が忘れられません。 英さんとこにもいい雰囲気の路地ありそうですね^^

    2011年01月16日11時59分

    白狐©

    白狐©

    不良オヤジさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 偏見かもしれませんが、老舗とか、構えの古いお店って私気になるんですよね~。 きっとうまいから頑張っていられるんだろうなと。

    2011年01月16日12時02分

    たーさん

    たーさん

    こういう路地裏の雰囲気好きなんですよー!! この写真もいい雰囲気です。 レストランの看板色合いや書体もまた 路地裏の雰囲気を出してますね。 地面には雪ですか? これもまたいい感じです^^

    2011年01月16日13時04分

    Guinness

    Guinness

    いい雰囲気ですね~こういう路地裏好きですよ~ 店の脇のビニール袋や雪の路地に落ちてるゴミも含めて好きです^^ 今晩のディナーは牛フィレステーキ¥5,000ですか(^q^) 北米のステーキはデカイけど赤身で硬いイメージですよね.... でもカナダアルバータ州のステーキは赤身だけど結構柔らかくて美味しいんです しかし仏蘭西亭のステーキほうがきっと美味しいだろうなあ~

    2011年01月16日17時08分

    白狐©

    白狐©

    Assamさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ シチューいいですね~。 こういうところはビーフなんだろうな~。 クリームシチューがいいな~。ムリか(笑)

    2011年01月16日17時49分

    白狐©

    白狐©

    poroccoさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 創業が古いので初代のシェフなのか、代が変っているか。 どんな顔かな~^^

    2011年01月16日17時54分

    白狐©

    白狐©

    a-kichiさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ハンバーグとかがいいみたいですが。 老舗でこの路地で昭和47年からやってるってことはそれなりのお味かな~と^^ 路地裏って何か引きつけるものがありますよね^^

    2011年01月16日18時01分

    白狐©

    白狐©

    UCさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ふらんすへ行きたしと思へどもふらんすはあまりに遠し・・・って萩原朔太郎でしたっけ? 私ももう一度行きたいです^^

    2011年01月16日18時07分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 奥は行かなかったです^^ 50/1.4明るくて小さくて軽くて。重宝しています^^ Lレンズが買えないだけですけど(笑)

    2011年01月16日18時11分

    白狐©

    白狐©

    千秋☆さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 高速は毎日ニュース速報が入ってますね。事故、事故、事故。 ムリしない方がいいですよ~。 今日、お昼からちょっと実家に行って、一人だけ帰り道ずっと写真とってました。 85㎜がちょっときつかったかな~。 ほとんど消去して、残ったのは3枚です。 海の写真撮ってたら大波が来て長靴、ズボンビショビショ。 冬の海は冷たいですね~^^

    2011年01月16日18時18分

    白狐©

    白狐©

    三重のN局さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ カレーですか~。何カレーかな~やっぱビーフですか? もう腹ごしらえして、次の店に移ったんでしょうかね~^^

    2011年01月16日19時03分

    白狐©

    白狐©

    APPLEPIEさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ いえ~。このときは駅前からサンロクの間をうろうろ撮影だけ。 帰りにコンビニで飲み物を買っただけです。 旭川では老舗のようですよ~^^

    2011年01月16日19時09分

    白狐©

    白狐©

    RAMONEさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 褒めすぎですよ~。 そこまで考えてませんって(笑) 「あ、路地だ、一枚いっとこ」ってな感じ。車もたまたまですね^^ さすがじゃないんです(^^ゞ

    2011年01月16日19時13分

    白狐©

    白狐©

    ふくろうさんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます^^ 夜のネオン街とか路地裏ってなんか雰囲気ありますよね~。 でも私の住むところにもこういうのがないです^^

    2011年01月16日19時21分

    白狐©

    白狐©

    たーさんさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 褒めすぎです。 こういうのはちょっとした街だったらきっとありますよね~。 私のところには残念ながらないんです(^^ゞ

    2011年01月16日19時26分

    白狐©

    白狐©

    Guinnessさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 歯が丈夫な人向きな感じがしますよね(笑) 日本人の喜びそうな味付けにはなってるでしょうね~。 でもところ変われば、雰囲気も味ですから、海外も旨いとこは旨いじゃないですか^^

    2011年01月16日19時32分

    kozy

    kozy

    良い雰囲気の路地裏ですね~ 誰にも教えたくない、でも誰かを連れてゆきたい... そんな隠れ家的な感じがあり、とても好きです。 でもこの時間、私だったらカメラじゃなくて、 ジョッキを持っているな~(だめですね)

    2011年01月17日23時42分

    池ポチャ

    池ポチャ

    仏蘭西亭の文字に昭和と哀愁も感じます。とても素敵な雰囲気ですね。 雪の路地を照らす看板の灯りがとても綺麗。 フランス料理しばらくお眼にかかっていません。いや食べていません。 よく食べるのは、お肉は、お肉でもヤキトリです。雰囲気ないでしょ(笑)

    2011年01月17日23時50分

    白狐©

    白狐©

    kozyさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いやその方が健全かもしれません。 ひとりでカメラ持って夜を歩くより、友人とジョッキを片手に語りあう。 いいじゃないですか~^^

    2011年01月18日06時34分

    白狐©

    白狐©

    みずじ~さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いや。いろんなシチュエーションがありますよね。 ざっくばらんにやりたい時、ちょっと気取ってみたい時^^ うちの子供たちも焼き鳥大好きで群がります^^

    2011年01月18日06時39分

    VOL

    VOL

    凍てつく路面にあたたかな灯りから、心が安堵するような感じです。 いい路地裏ですね。

    2011年01月18日23時54分

    白狐©

    白狐©

    VOLさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ この写真見てたらハンバーグが食べたくなってきました。 こんな時間だけど、なんか食べちゃおうかな(笑)

    2011年01月19日00時38分

    bubu300

    bubu300

    katopeさんは知ってるかな?浜田省吾  「路地裏の少年」と言う歌を思い出します。いいですね。

    2011年01月25日14時58分

    白狐©

    白狐©

    bubu300さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 浜田省吾さん知ってますよ~ でも熱烈ファンとかではありませんでした。 後輩の女の子にとっても好き~って子がいました^^ どんな歌なのかな~。 あの渋い声で絞り出すような感じでしょうか?^^

    2011年01月25日21時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 三人の夏休み
    • 日々
    • 悠久の流れ
    • 星の見えない夜
    • Dream
    • 誘い(izanai)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP