かもんチャン
ファン登録
J
B
広角レンズNIKON14-24mmの角形フィルターがずっと欲しかったんですが、花火写真の友人Fさんの助言を得て、①KANI製の150mm幅フィルターホルダーと花火撮影用に作られた②ハーフNDフィルターReverse GND0.6をやっと手に入れることが出来ました。 慎重にカメラにセットしてみましたが、花火撮影の現場でフィルターを割らないように細心の注意が必要ですね。
NORIMAさんへ コメントありがとうございます。 私もハクバの手袋を買いました。取り付けるときは慎重にしていても撤収の時、失敗しそうですね。次は全面ND4のフィルターもほしいです。
2020年10月11日15時24分
KΔZさんへ 角形フィルターは痛い出費になりますね。私は冬の早朝の山中湖で77mmのPLフィルターを手がかじかんで下に落とし割りました。注意して扱います。
2020年10月11日21時19分
こんばんは、私はプラスチックの安い角型NDフィルターのセットを買いましたがやっぱり全然使ってないです。フィルター関連でお聞きしたいことがあります。プロテクターフィルターを全面的に変えたいと思っています。汚れとゴースト対策です。ケンコーのロータス2がいいかなって思ってますがどうでしょう?日の出や月を撮った時ゴーストが出るんです。やっぱりそういう時はフィルターなしがいいですか? 早々のアドバイスありがとうございました。まず、1枚で試してみます。
2020年10月12日22時33分
nansiten3さんへ 私にはnansiten3さんに満足していただける知識を持っていません。私はケンコーのPRO1Dを保護フィルターに使っています。汚れた時は家ではシルボン紙に無水エタノールをつけて軽く拭いています。現場ではブローアーした後、個装タイプのkingのクリーニングテッシュで軽く拭いています。フィルターも経年劣化で少し疲れています。 nansiten3さんの言われているLotusⅡは蓮の葉のように水も汚れも弾くと書かれていますが、本当なら素晴らしいと思います。価格コムのレビューやクチコミを見ると賛否両論あるみたいですね。全部のレンズのフィルターを一斉交換するのは冒険なので私ならメインのレンズの分を先ず買ってみて良ければ、順次交換されたらいかがですか。 答えになりませんが・・・。使ってみて良ければ教えてください。
2020年10月12日19時38分
お邪魔いたします。 私も風景など撮りますもんで、このKANI製のヒィルター欲しいと思ってます。 セットで販売されてるのもありますから買いたいですが、なんせお高くてね><; ハーフヒィルター使わないと太陽入れての朝焼けや夕焼けはやはりダメです。
2020年10月17日17時47分
天翔さんへ 私は花火撮影用に購入しました。他のレンズ用にもほしいですね。 角形フィルターは機動性に欠けるため丸型フィルターに比べて持ち運びできませんね。 大台ケ原の山中でも空と森林を撮影するとき、欲しいと思いましたが手元にはありませんでした。
2020年10月17日22時14分
NORIMA
これ一枚が高いですもんね(^o^; 僕も装着時は汚れが着かないよう手袋をして、落とさないよう慎重に装着してます、
2020年10月11日13時42分