写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

基線長 基線長 ファン登録

NY 1988

NY 1988

J

    B

    1988年のニューヨーク。 タイムズスクエア。 オリンパスのカメラの広告が興味深いですね。キャノンの広告も見えます。 ミュージカルのコーラスラインの看板も見えます。 今の感覚からすれば、なんとなく雑然としていて垢抜けしてませんね。 フィルムからフラットベッドスキャナでデジタル化。

    コメント1件

    基線長

    基線長

    調べたらIZM300で、38-105mmF4.5-6のズームレンズを搭載したフィルムカメラですね。1988年に発売されたとオリンパスの資料にあります。当時オリンパスは、OM3か、OM4が主力機だと思いますが、こんな先端的なカメラを開発していたんですね。本当に今のデジタルズーム機の祖先みたいですね(^^)。資料を見ると、「実像式のズームファインダーをはじめて採用」とあって、「搭載されているズームレンズは、多くの技術者の工夫と奮闘の末に完成したもの」なのだそうです。確かにフィルムカメラの時代に、この高倍率ズームで、実像式ファインダーを採用というのは、画期的なような感がしますね。フィルム時代の隠れた名機として評価されてもよいのでは(^^).

    2020年10月08日05時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された基線長さんの作品

    • NY 1988 (3)
    • 2004年 Ground Zero in New York
    • 桜 (provia)
    • NY
    • NY 1988 (4)
    • 飛鳥Ⅱの夏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP