写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

富士と冬の大三角 静か編

富士と冬の大三角 静か編

J

    B

    富士山の右上に冬の大三角が綺麗に見えました こちらは50D タムロンで撮った写真 k7と多少の設定の違いはありますが、カメラ、レンズの違いで印象が変わりますね 私はいい加減なソフトしか使ってないので、撮ったまんまの比較がずっと楽しめます(笑

    コメント23件

    zooさん

    zooさん

    とても美しい絵ですね!!! 写り込んだ富士山、そして星も、街の灯りも、とても心が癒されます。 また富士山に行きたくなりました。(^^ゞ

    2011年01月12日20時22分

    mimiclara

    mimiclara

    ZOOさん やっぱりタムロンの方が癒し効果大ですね(笑 何度行っても満足できる写真は撮れないですが、寒くなるに付けいい感じになってきてるとは思っています 1月下旬から2月中旬がピークだと思うので月明かりが酷くなくて全面凍結、山中湖の多少の雪化粧・・・ そんな条件になったら何をも差し置いてすっ飛んで行きたいと思っています

    2011年01月13日12時52分

    mimiclara

    mimiclara

    鮎夢さん やはりk-7のノイズは気になりますよね PC上ならiso1600までならなんとか我慢できる範囲ですが、3200だと星だけならまだしも風景を入れると厳しいですね k-5ここのところ値持ちが良くて7dと殆ど変わらないですね ・・・・・ い、いかん その前にパンク寸前のPCなんとかしろ!なんです とほほ

    2011年01月13日21時19分

    TR3 PG

    TR3 PG

    これはたまりませんね♪ 富士、湖、そして星空・・・めちゃ贅沢な絵です♪ 冬は空気が澄んでいるのでここまでの描写が出来るのでしょうか。 とても素晴らしい夜景を見せて頂きありがとうございます♪

    2011年01月13日22時52分

    mimiclara

    mimiclara

    TR3 PGさん ありがとうございます 実は去年の5月からここに月2回ほど通っています 写真を撮るためだけではないんですが、夜中は大抵ここに三脚立てて富士山を眺めています 11月の終わりごろから空気が変わりましたね 視認できる星の数はさほど増えてるようには思わないんですが、写真に撮ると目に見えていない星の写りこみは夏とは比較になりません この日は風が少しあったので湖面の富士が少し滲んでいますが、べた凪のときは画像をひっくりかえしてもわからないくらい鮮明なw富士になることもあります(もちろん、プロの写真ですが)

    2011年01月14日01時51分

    mimiclara

    mimiclara

    リクオさん 富士山、オリオン、大三角、山中湖、風景写真の勧進帳(笑 足りないのは湖畔の雪ぐらいですね

    2011年01月14日14時09分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    素敵な星空と夜富士山。ん〜美し過ぎます。^^ 素敵な写真に会えて、ありがとうございます。 (np)

    2011年01月15日11時21分

    mimiclara

    mimiclara

    np&ym&rcさん 冬の富士の美しさとしては8合目くらいでしょうか 湖畔に雪が積もり、凍結し始めるといよいよクライマックス・・・・のはず(笑 ありがとうございます

    2011年01月15日13時29分

    ブンブン

    ブンブン

    もう言葉が出ないほど美しい作品ですね! 素敵な一枚ありがとうございます♪

    2011年01月15日20時33分

    mimiclara

    mimiclara

    ブンブンさん お褒め頂、恐縮ですが嬉しいです np&ym&rcさんへのコメントとだぶってしまいますが、美しさとしては8合目くらい 真冬の10合目目指してまた行きます(笑

    2011年01月15日20時56分

    海夢

    海夢

    はじめまして。 富士山に冬の大三角形、オリオン座、実にお見事です!! 自分が今一番撮りたい構図です。 ISO2500にF2.8のレンズ、とても羨ましいです。 自分のⅩ2はISO1600までですしレンズもキットレンズなので厳しいです(^^; また星景写真、楽しみにしてます(^^)

    2011年01月16日12時21分

    mimiclara

    mimiclara

    海夢さん コメントありがとうございます 富士山の星景はこの時期じゃないと中々難しいので果敢に挑戦してみてください もう一機のK-7は6400まであっても実用1600が限界なのでx2の1600でもこの時期ならなんとかなるかもしれませんよ K-7で広角の場合はやはりF4前後のレンズになるのでキットの広角側とそれほど変わらないと思います 新月か月のない時間帯を狙って長時間露光っていうのも面白いかもですね とにかくいくら明るいレンズで高感度域に優れたカメラでもこの時期を逃すとこの構図は難しいと思います

    2011年01月16日15時41分

    momi992

    momi992

    初めてお邪魔いたしました。 どれも素晴らしい写真ばかりで、感動しています。 以前はここから15分山越えした場所で7年間生活をしていました。 懐かしいです。 今頃になり写真に興味を持ち、残ねでしたが、来月にお邪魔したいと計画中です。 富士宮から入り河口湖・御坂・忍野・山中湖と回りたいです 家内は小田原出なので、ここから数日間の朝晩通いたいと思っています。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2011年01月16日23時13分

    mimiclara

    mimiclara

    momi992さん ご訪問ありがとうございます そうなんですか 富士山を撮るには絶好のお住まいだったんですね 小田原からだと箱根周りで長尾峠が豪快な富士が望めそうですね 私は横浜なのでちょっと遠いんですが、昨年の5月からぼちぼち平野中心に通っています 1月下旬から2月初旬に上手くいけば全面凍結 凍結したら、多分山中湖にいます(笑 こちらこそよろしくお願いいたします

    2011年01月17日01時33分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    50DとK7をお持ちなんですね。 色合いが違って面白いです。ホワイトバランスの違いでしょうか。 こちらもとても素晴らしい星景ですね。

    2011年01月17日20時07分

    mimiclara

    mimiclara

    kaiのpapaさん 私もこれほど違った絵になって少々驚いているんですが、色温度が弱冠50Dのほうが高かったくらいでカメラというよりペンタ×ペンタの特性と50Dにつけたタムロンとの性格の違いかな、と思っています ただ高感度域の差は歴然なのでそれが悩みの種ですね

    2011年01月18日01時09分

    mimiclara

    mimiclara

    清水清太郎さん この日は急激に気温が下がって一晩中靄が立ち込めていました もう少し水温と気温が安定すると映り込みも鮮明になると思います

    2011年01月18日20時25分

    a-kichi

    a-kichi

    この情景は何度みても飽きないですね~。 それだけ写真も、明るいカイツブリリににこまれて一般道ですはさしs

    2011年01月19日23時17分

    mimiclara

    mimiclara

    a-kichiさん そうですね 特に事情が許せば今の時期は毎晩でも見ていたいくらいです

    2011年01月20日16時08分

    三重のN局

    三重のN局

    やはり撮っておられました…私好みの星空に富士山 感激の一枚です\(^o^)/ 雪景色になったらまた雰囲気が一変しますね! 楽しみにしております(*^o^*)

    2011年01月25日11時10分

    mimiclara

    mimiclara

    三重のN局さん そんな風におっしゃっていただけるとアップした甲斐がありました ありがとうございます 雪は一昨日にちょっと降ったようですが、今年は少ないようです 凍結はだいぶ進んできたようですし、来週は月もないので行く予定です 私も凍った湖面にうっすらと積もった雪に、写りこむくらいの明るい星空を期待してるんですが、さてどうでしょうね

    2011年01月25日14時57分

    Good

    Good

    先日はご訪問ありがとうございます。 ちょっとお邪魔させて頂きたく失礼致します。 素晴らしい幻想的な一枚ですね! 自分のカメラではありえない作品なので羨ましいです。 絶妙なssでオリオン座の優しい光が心地よいですね。 Goodな作品です!

    2011年01月30日17時32分

    mimiclara

    mimiclara

    Goodさん コメントありがとうございます 先日はお邪魔致しました この日は珍しく薄い雲が漂っていたのでこんな風な描写になりました お褒め頂恐縮です ありがとうございます

    2011年01月30日18時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 城ケ島に立ち昇る春
    • 古木に注ぐ
    • よくきたね
    • 春たちぬ
    • 凍てつく森
    • 街灯りに浮かぶ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP