硝子の心
ファン登録
J
B
駐車場あるのに柏の木の下に車を停めて畑に入るオジサン。近寄って畑なの分かりますよね? 決して怒鳴ったりしない事 また気持ち良く美瑛に来ていただけるように注意は心配りを忘れない事 これが中々難しい 見ないふりも多いけど撮影者も多い場所 車のナンバー入れてオジサン撮って届けるシステムが有ります。出た頃 焼けは覚めていました 私は帰り道だから また撮ればいいけど この日の焼けは右側 白樺入れて撮りたい気持ちは痛いほど分かる 麦じゃなくて幸い 植えたての麦は靴底の細菌に弱い
綺麗な夕焼けですね(⌒∇⌒) 鉄写真等でもよく問題になるようですが傑作を撮りたいんでしょうね 写真家泣かせでもあるし困ったことですよ、そのうち注意看板がいっぱい立ったら 画にもならないね。
2020年10月07日19時14分
硝子の心様 とても美しい夕焼け、強くない雲の輝きがイイ感じです^_^/ 今は海外からの客人は居ないはず、日本の質の悪いオヤジは海外の客人よりたち悪い!! 先日、注意しても聞こえない振りするし睨んでも効果なし。最後には”そこに入るなよ”と 怒鳴ってしまいました。最近は非常識なオヤジが目立ちます。 そうならないように注意しなくては・・・
2020年10月07日19時57分
はてなふ様 正直一歩踏み込むと写真良くなります 今年 立ち入り禁止の看板抜いて 農道に入って写真撮られてる方を見ました 確かに入らないと撮れない場所なので撮った物勝ちです 限度をわきまえればいい 畑の手前の草の上とか 不法侵入罪になりますけど 取り締まれるのは観光協会でもなく警察だけ お前に何の権利があるんだ 逆ギレして俺を撮るな 悪いとわかってる 最初は震えて運転も出来ないくらい 今の美瑛 平和です オドオドしながら撮る写真はダメでしょうね でも実際トレンドで見ます しかも私と同じ市内で写真歴50年とか 冬はタイヤ留めもチェーンも埋もれて 残るのは足跡のみ 遠くから楽しみにしていらした方は辛いでしょう まぁ どんどん変わって行く決まりも難しいんですよ でも ここはアカンよね 根性の有る方でした
2020年10月07日20時09分
yuka4 様 上に行くほど夕焼け綺麗な日でしたので 今年も 何本か美瑛の木 上富良野との境目の可愛い木が切られました 家族の木 夫婦の木の片方 木には寿命があるので仕方ない場合もあるんですけど 畑の真ん中の木が農作業に邪魔なのはわかります でも悲しい カメラマンとして見ていて悲しい 今年は白樺の染まりも昨年殆ど良くなくて日没も生えないけど私の原点ですし でも凄い霧で何も見えないと 両サイドキャベツで え、畑のトラクターの道? 何処で曲がった私? やらかします そして苦手なバックで泣くハメに 写真どころじゃないです マジ キャベツに突っ込みたくないです
2020年10月07日20時37分
mc.y.k様 真面目に いい年したオジサンが多いです 本当に写真撮りたいんですよ 美瑛を去ったジイの教えです イントネーション 覚えています そして皆さん素直に出ます マイルドセブンの上まで登る若者も降りて来るのを待って 四カ国後のルールブックを手渡します 素直に 知りませんでした すみません 外国人の全てが悪い訳でも無いです きちんと決まりを守る中国人も沢山見ました 観光なので無欲です 三脚立ててイーヤンサンスー 手強い日本のオジサンオバサン 青い池に好きな木があるんですけど、ブランコにして記念撮影 うわ〜やるな 折れないでくれ 平和な冬を迎えたいです
2020年10月07日20時56分
蒼い海を渡る白いイルカ様 ここは何百回撮ったか分からない 白いジャガイモの花が綺麗でした 引き過ぎて 花に見えなかった後悔 2年前売りに出されて心配したけど 春先殆ど出て無いからトラクターも見ないまま 手早い仕事でした 本当に早かった芋の畝 出来る農家さんだわ 安心したけど今は 牧草かな? 何度撮っても好きな場所 ありがとうございました
2020年10月08日08時39分
空を覆う雲の間から射し込む美しい夕焼けの光を受けた セブンスターの木がとても素晴らしいです! 暗い大地と暗い空に挟まれて夕焼け空を背景に立つ姿がいいですねぇ~・・・ 見事な切り撮りですね!
2020年10月08日16時14分
LOVE J&P様 ここは良く撮ります 飽きもせず 木を斜めに撮ってもいい感じでしたけど 車避けないので そう言えば 最後の小さい木の向こうは駐車帯 文句言われた事が有ります あんたそこ邪魔よ 畑を見下ろすポイントが有ってバス以外は自由なんだけど ありがとうございました
2020年10月08日17時52分
はなてふ
美しいなぁ でも、人々が毎日暮らす大地なんですよね 心無いカメラマンは、ここに限らずあちこちに居るようですが、マナーを守れないカメラマンは取り締まらないといけませんね そんなひとの撮った写真に価値があるとは思えない<(`^´)>
2020年10月07日19時08分