写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

ある朝の情景

ある朝の情景

J

    B

    「初日の出」を撮り終えて散歩初めに出発。 冬の低い朝日に写るこの影も目的の一つでしたが、スゴク良い雲がおまけに付いてきました。

    コメント79件

    COOPER 1

    COOPER 1

    おはようございます なるほど、普段のリサーチが生きてますね^^

    2011年01月12日10時30分

    hisabo

    hisabo

    “COOPER 1”さん、お早うございます。 早速のコメントをありがとうございます。 リサーチというほどのものでもないのですが、 過去に歩いた記憶や、古い写真からこんな画をイメージしたりします。 今回は、空の雲が望外の良い景観を見せてくれたので、むしろタイトルに困ってしまいました。 それで、こんな万能なタイトルです。^_^;

    2011年01月12日10時56分

    gorugo

    gorugo

    いろんな事を考えさせてくれる作品だと思います。 三本の木 雲の模様 家に映る木の影 さすがですね。

    2011年01月12日11時14分

    hisabo

    hisabo

    “gorugo”さん、いつもありがとうございます。 ここは、時々散歩で通るのですが、冬の早朝は低い陽が真横から照らしてこの影を作ります。 以前も何度か撮っているのですが、今回はデジイチ散歩で狙ってみました。^^ そしたら、空一面に拡がる雲がおまけに付いてきて、タイトルが絞りきれなくなりました。(笑

    2011年01月12日11時39分

    日吉丸

    日吉丸

    タグにあるみんなが一斉に動いた瞬間ですね。 爽やかな新年の広がりがとても気持ちいいです。 みんな本年もよろしくと挨拶してるんですね。

    2011年01月12日13時29分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 タグにあるみんな、そうですね、そんな感じですね。^^ この雲の広がり感が気持ちよかったのですが、 日吉丸さんの嬉しいコメントでも気持ちよくさせていただきました。^^

    2011年01月12日14時19分

    三重のN局

    三重のN局

    爽やかなそらに冬の低い日差し、これぞ冬の光では! もうコンテストはおわりましたよね(笑) 爽やかな朝を感じる作品でした\(^o^)/

    2011年01月12日17時21分

    t-zan

    t-zan

    素敵な雲に出会いましたね。 元旦の朝の爽やかな雰囲気も大好きです。

    2011年01月12日17時40分

    甲斐

    甲斐

    何だか空にはしごが幾つも並んでいる様な、不思議でも有り、美しい模様ですね。

    2011年01月12日19時28分

    ★写楽苦★

    ★写楽苦★

    「光と影」は絵になりますが 露出が難しく それに加えて空(雲)まで入れて 上手に撮りましたねェd(-_^)good!!

    2011年01月12日19時36分

    petazo

    petazo

    おっしゃる通り、 雲の景色が抜群ですね。 アカネ色に染まる建物に、 樹の影が・・・ 素敵ですね。

    2011年01月12日20時07分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、コメントをありがとうございます。 良いでしょう冬の早朝の光り、コンテストの〆切が早すぎましたよね。(笑 この時期の朝、大好きな木とその影を紹介しました。^^ 雲はオマケです。

    2011年01月12日20時47分

    hisabo

    hisabo

    “taizan”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんです、この樹と影を撮るつもりでここをコースに入れたのですが、 この雲がステキなオマケで付いていました。(笑

    2011年01月12日21時29分

    hisabo

    hisabo

    “yu”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんです、この樹と影を撮るつもりでここを通ったのですが、 このそらの雲がステキなお年玉になりました。 yuさんに言われて思いましたが、今年の三枚は確かにシャドウに重きを置いていますね。 光るコクーンのため然り、初日の出に対する水槽やアンテナ然り、 そしてこの一枚も想定以上に露出を下げています。 流石、良いところを見てくれますね。^^

    2011年01月12日21時38分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、コメントをありがとうございます。 そうでしたね、去年の雲一つないに比べて、今年は結構雲がありましたね。 この朝の雲はものすごく良かったです。^^ このシーンではこうですが、このちょっと先ではあるものから放射するように、 そして例のガスタンクの傍では白い炎やオーロラになりました。^^ そうでした、そもそもその三本の木と影を写すためにここを元旦の散歩ルートに選択したのでした。(笑

    2011年01月12日21時45分

    hisabo

    hisabo

    “甲斐”さん、コメントをありがとうございます。 雲には詳しくないのでどう呼ぶのか解りませんが、言われてみるとハシゴのようでもありますね、^^ おっしゃるように美しいと思いました。 そのおかげで、低い朝日に写る影と樹を主題にするつもりが散漫になりました。(笑

    2011年01月12日21時49分

    hisabo

    hisabo

    “★HK★”さん、コメントをありがとうございます。 光りと影は絵になりますよね。 おっしゃるように露出が難しく、アンダーで撮ったものは暗すぎ、現像時に1/3EVの調整をしています。 雲は想定外のお年玉ですね。^^ 良い雲が出てくれました。

    2011年01月12日21時54分

    BWV988

    BWV988

    なんというか象徴的な風景で、とても惹かれるものがあります。

    2011年01月12日21時55分

    hisabo

    hisabo

    “peta②”さん、コメントをありがとうございます。 雲が良いですよね。^^ 本来は冬の低い早朝の日に出来る樹の影を狙って出かけたのですが、 そちらは想定どおりでしたが、雲が美しすぎました。 嬉しい誤算から、こんな万能なタイトルになってしまいました。^_^;

    2011年01月12日21時57分

    hisabo

    hisabo

    “むらはち”さん、コメントをありがとうございます。 はい、今回ばかりはできる画を想定の上で出かけました。 が、想定を上回る美しい雲が嬉しい誤算となってしまい、 想定外のタイトルになってしまいました。(笑

    2011年01月12日21時59分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、コメントをありがとうございます。 影は画になりますよね。^^ この樹と朝の影を目的の一つとして出かけました。 冬の朝の低い陽は面白い画を作ることがありますよね。 そこまでは想定の内だったのですが、雲が美しすぎました。(笑 ここは、表現したいものを明確に、とか細かいことは言わずに、 ただ綺麗でも良いじゃないですか、そんな気分です。 わたくしの真似などと言わず、ニューウェポンで良い画を切り取って下さい。^^

    2011年01月12日22時06分

    hisabo

    hisabo

    “BWV988”さん、コメントをありがとうございます。 朝日と樹と影、それが全ての想定だったのですが、雲も加わりました。 全てのものに惹かれる、それでも良いじゃないかという気になっています。^^

    2011年01月12日22時08分

    sunnyside*

    sunnyside*

    建物に落ちる木の影がとても素敵です。 少し距離があるのに、こんなにいい位置に映るのは日が低いせいでしょうね。 建物に当たる朝日と影のくっきりした印象に、柔らかく落ちる木の影の対比が綺麗ですね。 斜めに流れるような雲も、上空の風を感じるようです^^

    2011年01月12日22時20分

    Good

    Good

    元旦からとりまくりですね。 hisaboさんの熱意あるお姿が想像できます^^ 曙杉の影を良く見つけましたね。さすがです。 その視点を学んでいきたいですね。 Goodな作品です!

    2011年01月12日22時21分

    斗志

    斗志

    とても動きのある雲の形がいいですね! 柔らかい朝日も凄く好きです^^

    2011年01月12日22時21分

    a-kichi

    a-kichi

    このショットは横に流れる雲と縦に伸びる壁の木の陰のバランスがとてもいいですね^^

    2011年01月12日23時20分

    TR3 PG

    TR3 PG

    おぉ~上空の冬の風に流された雲・・・日本海側からの雪雲から伸びているのでしょうか・・・。 とてもいい感じですねぇ♪ そして、この日の狙い、低い朝日に照らされた木の影・・・建物の壁への写り込みがとても印象的です♪

    2011年01月12日23時32分

    VOL

    VOL

    面白い雲ですね。 僕も雲は大好きなので、この場所にいたら写していたでしょう。

    2011年01月12日23時50分

    nari

    nari

    静かな朝の幕開けって感じな描写ですね! キリッとした描写、そして木々や雲の感じが冬を感じさせてくれますね!

    2011年01月13日00時05分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんですよ、その影とメタセコイアを撮るためにここを今日のコースに入れたんです。^^ 何年か前から時々撮っていたので、充分にイメージして出かけました。 ところがこの日、想定外に美しいこの雲でした。 このオマケの雲で、タイトルに苦慮する羽目になってしまいまい、 このような万能なタイトルを付けることになりました。(笑

    2011年01月13日00時30分

    zooさん

    zooさん

    朝の斜光で建物に描かれた木立の影のゆるい感じが、雲の様子と相まって、とても雰囲気の良い絵に仕上がっていると思いました。 また、建物の日が差した部分と影のコントラストも早朝の感じを演出していますね! 私なら見過ごしてしまう何気ない風景も、hisaboさんの手にかかると味わい深い絵になりますね。 とても勉強になります。

    2011年01月13日02時16分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    うわぁ~流れている雲の感じがとってもイイですね(^ー^) ゆっくり、拝見させていただきました(^ー^)

    2011年01月13日02時20分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、コメントをありがとうございます。 はい、元旦からシャッター押しまくりです。(笑 メタセコイア=曙杉なんですねー、勉強になりました。 この画からだと樹形からの判断になるのでしょうが、12月に撮ったものは赤い葉が少し残っていました。 Goodさんは樹にお詳しいんですね。 この影は良く見つけた、というよりも、お馴染みさんでした。^^

    2011年01月13日09時44分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、コメントをありがとうございます。 実は、これを撮ったときは雲の動きまでは意識していませんでした。 ところが、この後の写真の雲はことごとく形が違っていることを見ると、 かなりの動きがあったことと思われます。 冬の朝、殆ど真横から射すかのような柔らかい陽は面白いですよね。^^

    2011年01月13日10時09分

    hisabo

    hisabo

    “a-kichi”さん、コメントをありがとうございます。 雲と影のバランスですか、構図上の安定する場所と方向という考えで良いでしょうか。 画の安定感というのは常に意識するところですので嬉しい評価です。

    2011年01月13日10時22分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG”さん、いつもありがとうございます。 実は雲の知識は皆無に近く、この雲の素性がどのようなものか見当も付いていません。^_^; この後の展開を見ると、相当動いていたようですが、この時はそのことにさえ気付いていませんでした。 そう、オマケの雲も良かったのですが、メタセコイアとその影狙いでした。^^ これをアップする際、以前に撮ったここの写真と比べてみましたが、微妙に立ち位置が違っていました。 それでもかなり近い画でしたので進歩がない?、 そんな一人反省会をしながらの一枚でした。(笑

    2011年01月13日10時52分

    hisabo

    hisabo

    “VOL”さん、コメントをありがとうございます。 出かけた目的は違ったのですが、良い雲でしょう。^^ VOLさんも雲がお好きですか。 それならこの日の雲はお見せしたかったですね。 この後の空の展開は素晴らしいものがありました。

    2011年01月13日10時57分

    hisabo

    hisabo

    “nari”さん、コメントをありがとうございます。 実際、普段の休日よりも静かでした。 さすがはお正月って感じでしょうか。^^ キリッとした描写は好きなので、シャープネス高めです。 特に冬の印象には効きますよね。^^

    2011年01月13日13時30分

    hisabo

    hisabo

    “ピロー”さん、コメントをありがとうございます。 この影が良いでしょう。^^ 過去にも撮っているので、今回はこれを狙ってここを通りました。 この影の位置だけでも、冬の早朝です。 目的以外に、魅力的な雲が絡むことになってしまい、 伝えたいことが散漫になってしまうかも知れませんが、 キレイなものはキレイと、素直に受け入れた次第です。

    2011年01月13日13時56分

    hisabo

    hisabo

    “N.S.F.C.20”さん、コメントをありがとうございます。 今回は、過去に撮った同様の写真もあり、この影狙いでここを通りましたので、 出かける際の天気の確認も含めて、明らかに必然の産物でした。 ただ、良い空の雲がおまけに付いたことで、影のみを推せないもどかしさも出ちゃいました。(笑

    2011年01月13日14時09分

    hisabo

    hisabo

    “zooさん”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんですよ、壁の影がゆるいんですよ。 過去写真とも比べてみたのですが、やっぱり以前からゆるかったです。 冬の陽は、日差しが柔らかなせいでしょうか? おっしゃるように、緩い影が雲の描写とマッチする感じがしますね。 流石zooさんさん、良いところを見てくれます。^^ いやいや、zooさんさんなら、見逃すどころかもっと良いところを引き出しそうに感じます。 第一、過去に撮ったことのある、言ってみればお馴染みさんの景観です。 見逃すも何も、これを目的に出かけましたから。^^

    2011年01月13日14時22分

    hisabo

    hisabo

    “ファインダーあり”さん、コメントをありがとうございます。 影を目的に出かけたのですが、この雲にはやられました。^^ 主直なところ、流れていることの確認はしていなかったのですが、 この後、色んなところで撮った写真の雲が素晴らしいバリエーションでした。 明らかに動いていたんでしょうね。^^

    2011年01月13日14時28分

    hisabo

    hisabo

    “masakazu-k”さん、コメントをありがとうございます。 そこなんですよ、その影を撮るために出かけた冬の朝でした。^^ 以前にもこの情景を撮ったことがあって、今度は大きいカメラで撮ってアップしようという魂胆でした。 冬の朝、殆ど真横に影が出来るこの情景がお気に入りの場所です。 雲も想定外に美しかったのですが、本来の主題はこの樹と影です。 赤く染まった壁も朝日を表現した良い色になってくれました。 「ニューシネマパラダイス」は名作ですよね。 でも、残念ながらわたくしあまり映画は見ない人で、この作品も見ていないんです。^_^; 最も最近見に行ったのが「This is it」、 その前に見に言ったのが「戦場のピアニスト」ですから。(笑

    2011年01月13日17時01分

    hisabo

    hisabo

    “リクオ”さん、コメントをありがとうございます。 寒空でしたが、東京はゆるいです。(笑 以前は真冬の散歩も薄着で汗をかいていたのですが、 デジイチ散歩の今回はダウンジャケット着用でした。(爆

    2011年01月13日17時05分

    まこにゃん

    まこにゃん

    私はこの木が大好きなんです。 名前知らないけれど^^。 木の影も凄く好き。 雲も写真を撮るようになってからよく見るようになりました。 大好きな1枚です。 ようやく孫が帰りました。 孫と仕事との両立は写真が犠牲になりました。 やれやれ・・。

    2011年01月13日17時11分

    鴨かも

    鴨かも

    離れてた建物に映る木の陰が絶妙です。 光源の位置を普段から知っておかないと撮れない写真ですね。 雲の形もいい感じで素晴らしい作品です。

    2011年01月13日21時44分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、コメントをありがとうございます。 12月には紅葉した葉っぱがまだ残っていましたので間違いないと思いますが、メタセコイアですね。 Goodさんから教わりましたが、和名は曙杉です。 冬の朝は低い陽が当たり、このようにほとんど真横に影が出来ます。 それが好きで、この影を撮影目的にコース設定しました。 この朝の雲は素晴らしくキレイで、お年玉をいただいたような気分でした。^^ この一枚を好きと言っていただけてとても嬉しいです。 カワイイお孫さんも、仕事や趣味を考えると大変な存在になりますね。(笑 でも、その分以上にカワイイでしょうから。^^ お疲れ様でした。

    2011年01月13日22時17分

    hisabo

    hisabo

    “不良オヤジ”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんです、影を写す壁が良く染まってくれました。 おっしゃるように、色的にも青い空と良い対比になりました。

    2011年01月13日22時33分

    hisabo

    hisabo

    “鴨かも”さん、コメントをありがとうございます。 結構離れているでしょう。^^ この時期の、ほとんどの真横からの朝陽が写す影が好きなんです。 おっしゃるように早朝散歩でこの影を何度も見たり撮ったりしていますので、 今回はデジイチでの撮影目的で、ここを今日の散歩コースに入れました。^^ 雲は、計算できないだけに、かなり幸運だったと思います。

    2011年01月13日22時41分

    カズα

    カズα

    壁面に木の陰も映っていい感じですね。 秋の雲みたいですね。 こちらはこの時期にはなかなか良い雲に出会うことは出来ません。 でも灰色の雲間から射すとかこちらの雪雲もそれなりに楽しめます。

    2011年01月14日22時45分

    Tate

    Tate

    元旦、こんなに 穏やかな天気だったのですね^^ これだけ 気持ちよく晴れたら、今年は 良いことありそうですね♪

    2011年01月15日01時13分

    †Hana†

    †Hana†

    元旦! 私も写真撮りに外に出ればよかった… もう2011年の元旦は二度と来ないですもんね… 今頃、hisaboさんの写真見て、私、正月何してたんだっけ? なんて思ってしまいましたw

    2011年01月15日04時29分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    スーと伸びた寄り添うような三本の樹 それを、さらに重ねるような優しい影... 青空に流れて広がって行くような雲も とても綺麗ですね....^^      (ym)

    2011年01月15日06時21分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、コメントをありがとうございます。 良いでしょう、この影の出方。^^ この時間帯のこの影狙いで、ここを今日の散歩ーコースに組み込みました。 で、現場に着いてみるとこの雲ですから、良いオマケを頂いた気分です。(笑 カズαさんの灰色の雲の隙間から射す陽の光など良いですよね。 重たい空だけに、光の感動も大きいですよね。

    2011年01月15日09時16分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、コメントをありがとうございます。 東京の元旦は晴天に恵まれる可能性が高く、今年もこのように穏やかな天気でした。 山陰や福島の不幸な渋滞に遭われた方々には申し訳ないほどの天気でした。 今年は、元旦早々幸運に恵まれた写真を撮ることが出来ています。 良い一年を期待するのですが、取り敢えず年末ジャンボの当選は三千円だけでした。(笑 (それは「年末」だから良いですね^^)

    2011年01月15日09時22分

    hisabo

    hisabo

    “華”さん、コメントをありがとうございます。 はい、元旦から散歩ですよ。^^ しかも三が日の朝、デジイチ散歩です。 元旦は、年が明けたら初詣、二時過ぎに寝て早朝散歩、 そして今年は羽田の国際線ターミナルの観光と、動きましたよー。(笑 毎年のことですが……。^^ 華さんも歩きましょう、歩いていれば何かしら良いものが見えることもありますよ。^^

    2011年01月15日09時27分

    hisabo

    hisabo

    “np&ym&rc (ym)”さん、コメントをありがとうございます。 この三本の樹の立ち姿も好きなのですが、冬の朝に出来るこの影が大好きなんです。^^ その影狙いで出かけたカメラ散歩でこの雲のオマケを頂きました。 ここから移動した後も、この雲の変化を楽しませていただいた朝でした。

    2011年01月15日09時31分

    hisabo

    hisabo

    “keinana”さん、コメントをありがとうございます。 2/3EV補正で3枚撮っているのですが、この光感を出すのには、現像時にさらに1/3EV補正しました。 冬の陽の柔らかさを表現するにはいつものおおざっぱな撮影では対処できませんでした。(笑 その三本のメタセコイアと、この時間帯に出来る影が目的でした。^^

    2011年01月15日09時35分

    page

    page

    建物にかかる木の陰がスゥ~っと目に入ってきました♪

    2011年01月15日09時39分

    hisabo

    hisabo

    “page”さん、コメントをありがとうございます。 その影狙いでこの場所を今日の散歩コースに組み込みました。 それだけに嬉しいコメントを頂きました。^^ この樹の並び方と、冬のこの時間帯に出来るこの影が大好きなんです。

    2011年01月15日09時52分

    白狐©

    白狐©

    「万能なタイトル」ってちょっとうけました^^ 雲の流れは勿論ですが、並んだ木が何の木かな~と気になりました? なんかのCMソングみたいですね(笑)ポプラかな~。

    2011年01月15日11時14分

    hisabo

    hisabo

    “katope”さん、いつもありがとうございます。 「ある朝の情景」、いかにも万能なタイトルでしょう。(笑 この影狙いで出かけたのが、あまりにもキレイな空の雲でタイトルに苦慮した結果です。^_^; この樹は「メタセコイア」で間違いないと思います。 12月の写真でも確認しましたが、針葉樹の赤い紅葉が残っていました。 Goodさんに教えていただきましたが、和名は「曙杉」でした。

    2011年01月15日11時38分

    チキチータ

    チキチータ

    三本木とビルに映った影がとても印象的で キレイな雲の流れがイイですね~ 清清しい朝の空気感が伝わってくるようです。

    2011年01月15日16時38分

    池ポチャ

    池ポチャ

    建物に投影された立ち木の陰がとても素敵ですね。 青空、流れる雲に、爽やかな冬の朝を感じます。

    2011年01月15日23時23分

    hisabo

    hisabo

    “チキチータ”さん、コメントをありがとうございます。 この三本の樹が、立ち位置で写真に写る並び方が微妙に違うんですよね。 そんな意味でも大好きな場所の一つなのですが、朝のこの影が大好きなんです。 この朝は、朝日の赤と空の雲も良い具合になってくれました。

    2011年01月17日09時46分

    hisabo

    hisabo

    “鮎夢”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 画のバランスへの評価に感謝です。 本能的に安定感求める傾向にあるようです。 このメタセコイアの影を目的にコース取りしたのですが、この雲のオマケが嬉しかったです。^^ 嬉しい反面、タイトルには難渋することになりましたが……。(笑

    2011年01月17日11時23分

    hisabo

    hisabo

    “みずじ~”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 良い影でしょう。^^ この時期のこの時間帯の、この影を撮りたくて今日の散歩コースに組み込みました。 冬特有の低い朝日が、殆ど真横に作るここの影が大好きなんです。 この雲は想定外の美しさで迎えてくれました。

    2011年01月17日14時04分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    木の影がとても素敵ですね。 それにカッコいい雲と構図が美しいです。

    2011年01月17日20時19分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、コメントをありがとうございます。 この影、良いでしょう。^^ 冬のこの時間帯、殆ど真横に出来るんですよ。 その影狙いで散歩コースを組んだのですが、良い雲がおまけに付いてくれました。 構図への評価、嬉しいです。^^

    2011年01月18日08時54分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    まるで建物の壁に画が描いてあるみたいですね。 普段からのロケハンの賜物ですね。

    2011年01月18日12時44分

    hisabo

    hisabo

    “アホキン・コレステロール”さん、コメントをありがとうございます。 良い影でしょう。^^ 以前撮ったものがあったのですが、今回撮り直してきました。^^ ロケハンといえば、以前お散歩カメラで撮った写真を見ていると、 ここは撮り直してみたいと思うようなものが結構出てきますね。^^

    2011年01月18日17時04分

    rcz

    rcz

    素敵な情景ですね^^ 普段の行ないが良くないといい雲には出会いませんね! 木の影が印象的です!!

    2011年01月19日19時07分

    hisabo

    hisabo

    “rcz”さん、沢山のコメントをありがとうございます。 良いでしょうこの影、そしておまけに付いてきた雲。^^ この影は知っていたので、これを撮りに出かけたのですが、 この雲は、やっぱり普段良い子にしているからでしょうか。(笑 三本のメタセコイア、カッコイイですよね。^^

    2011年01月20日10時20分

    naoなお

    naoなお

    いい光景です。東欧のような風景です。

    2011年01月22日19時48分

    hisabo

    hisabo

    “naoなお”さん、コメントをありがとうございます。 そう言われると日本離れした雰囲気にも見えてきます。 この低い陽が符合する気がします。

    2011年01月22日22時07分

    おうざん

    おうざん

    空、雲、建物、影、全部理想的に捉えられてますよね。 素晴らしいです。 清清しい初散歩になったみたいですね^^

    2011年01月26日00時19分

    hisabo

    hisabo

    “おうざん”さん、コメントをありがとうございます。 これこれは、最高の誉め言葉じゃないですか。^^ 低い陽のもたらす影までは想定の範囲だったのですが、 この雲には、かえって扱いに困るほどの感動をもらいました。 この朝は、この良い雲のおかげで沢山の写真を撮ることになりましたし、 ホントに良い初散歩になりました。^^

    2011年01月26日13時30分

    ppuw

    ppuw

    こりゃまた端正な構図でございますね。 この建物は一体何の施設なのでしょう?白い外壁なんか気になります。 しかしこれ、画面一杯にでっかくして見てみたいですね。 ちなみに22インチのワイド液晶です。安かったです

    2011年02月05日23時26分

    hisabo

    hisabo

    “ppuw”さん、コメントをありがとうございます。 構図に端正の評価は舞い上がる嬉しさを覚えます。^^ この施設は、チョット特別な病院です。 広い敷地に余裕のあるスペースで施設が点在しているようです。 画面いっぱいに写すとメタセコイアの枝の描写などが気持ち良いです。 わたくしのところは未だに17inchですが……。 最近はモニタも安くなりましたよね。 ナナオの15inchが11万円以上もしたのは昔のことなんですね。(笑

    2011年02月06日00時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 朝の斜張橋
    • ガード下に落ちる影
    • シベの影
    • 紅白のヒメヒオウギ 影を添えて
    • 白い壁に黒い影
    • 踊る光♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP