naturi
ファン登録
J
B
取り置きの種を蒔いて外壁際に這わせました(^-^) 白いのはピントボケてますが、マメアサガオ 花径約2センチ 青いのが野生化していたアメリカアサガオ 花径約5センチ 紫のがツバメ朝顔 花径約5センチ ピンクのがルコウソウピンク 花径約3センチ いずれも小ぶりでとても可愛いです。 同じ位置にやっと咲いてきました(^-^)
はなてふさん コメントありがとうございます。 なかなか、4種がそろうことがなかったのですが、やっと撮れました(^-^)v ルコウソウとマメアサガオが結構、遅い時期からさいてくるんです。
2020年10月02日14時43分
色々な種類が勢ぞろいしましたね。 ところでこれはマルバアメリカアサガオではないかと思われます。 ほら、葉っぱがハート型でしょう。 ではハートクラブのタグもどうぞ。(笑)
2020年10月07日03時38分
旅鈴さん アメリカアサガオのマルバの種も持っていますが今回は日本のアサガオ型の葉っぱのアメリカアサガオを植えています。マルバに見えているのは白い左のマメアサガオの葉っぱです(^-^)
2020年10月07日10時43分
ああ、それは失礼しました。 アメリカアサガオだと普通の葉でしたね。 色々な種類の朝顔を楽しまれましたね。 こちらでは、あまり見かけません。 垣根に昼顔を見かける程度です。
2020年10月07日13時32分
はなてふ
愉しそうな会話が聴こえてきそうなショットですね アサガオって夏が終わった後も長い間咲きますね すてきなシーンを拝見できました(^-^)v
2020年10月02日13時55分