硝子の心
ファン登録
J
B
どちらから?大阪です。朝一で旭岳登って来ました こんな天気のいい日に来れるなんて運がいいですね 親子でフェリーで3回目でやっと晴れました ハングライダーは良く見るけどハンモック初めて 写真撮っていい?もちろんOK. どう こんな感じですけど え〜 母さんちょっと降りてよ。ハンモック少し上げるから 地面に付いて無い方がいいですよね!座りにくいけど。スマホで撮ってくれる。私 憧れのハンモックあるの。ありがとう めちゃ山の詳しい親子でした
はてなふ様 しません 農家もしません スーパー、病院、公共施設、飲食店の待ち時間、美容室とか デパート とかはしますよ 写真ギャラリーとかはします コロナ居ないし 心肺機能高い親子でしょう 申し訳無いくらい 誰もしてませんね 私も青い池や四季彩行ってないし 平日だし なんで空気のいい所でマスク? 北海道の感染者って数字は多いけど ほぼ札幌です まぁ たまたまこっち来て発熱とかした人が 旭川市の患者数になるけど現在0 上川管内は旭川市しか入院と検査出来ないので 全部来ますけど0です でもね、日本で1番紅葉が早いから 入山規制 車も途中からバス そこはマスクして 降りたら消毒でしょう 検温とか 私も車に消毒液積んでます
2020年10月02日15時18分
一時北海道はコロナで大変でしたがやっぱり札幌が主だったのですね。 はてなさんへのコメント拝見し、美瑛に行きたくなっちゃいました。 秋の空気をマスクなしで満喫したい気分です。
2020年10月02日16時48分
寿様 それがね 実際に警戒はしたけど あちこち飲食店もカウンター区切ったり 病院も待合室の椅子減らしたり 窓開けたり 撮影も控えましょう 誰も居ないのに撮っててもわからないし 実際撮ってますね。今出てますから 山の中とか でも 今年は良くないです それなりに染まりつつあるけど、夏の日照りの影響は大きいです 私が そちらへ行き 手ほどき受けたいけど我慢 羨ましい都会 人酔いするけど多少少ないのかな? 交通費も無いけど
2020年10月02日17時28分
モリゾーちゃん 山が全部見える場所だよ でもね 大きなお手洗い屋根まで足場組んで外壁工事中なの 美瑛一立派かな?それを木←桜 で隠すと山入らない 入れてもトムラウシ 山の名前全部知ってた 旭岳も普通は池の名前なんだけど 沢が沢山出るから、かなり勉強されたんですね 高級ガイドさんだったわ 直ぐ下の高くて美味しくない中国人向けレストラン紹介してないから 山は草紅葉 赤い実なんだっけ こけももくらい リンドウ パンフレットみたいな写真しか撮れない 今年の写真は沢山見たよ 何故人は秋を撮りたい? 何故秋は山に登りたい なんとなく分かるけど この日は激混み 高原沼もかなり悲惨だろうね 黒焼けしてチリヂリ 紅葉に雪乗ってる写真撮れるのは 本物の登山家 車移動で撮れる所は見てきた 実は十勝岳二回行った 半ば頃また行ってみるね 晴れたら
2020年10月03日08時22分
蒼い海を渡る白いイルカ様 向日葵畑に行く途中 でも向日葵バッサリ切られてました 広い広い向日葵は つまらない空でも一応撮って置くべきですね 畑に散乱してる耕す前の畑を撮りました 馬鹿みたい いつもありがとうございます
2020年10月03日09時27分
はなてふ
ほっこりな出会い(^-^) やっと、観光客が来るようになったんですね 嬉しいことなんですが、なんだか手放しで喜べないような… マスク、してましたか?
2020年10月02日14時16分