はなてふ
ファン登録
J
B
神戸市街地と六甲山を結ぶ六甲ケーブル 500mの高低差を10分かけて登ります 分かりにくいですが、珍しい2両連結です 今年は開業88年になるらしい 初めての撮り鉄クラブ こんなのでいいのかしら。。。
おさんぽカメラさん、別ルートに摩耶ケーブルと言うのがあって そちらは一両編成のようです そちらはケーブルからロープウェーへ乗り継がないといけませんが、ロープウェーからの秋の空中散歩は絶景です ぜひ、おいでませ(今日は一日神戸観光大使)
2020年09月30日19時47分
やん・うえんりーさん、一気に登るので、天気のいい時は市街地が目の前に開けます 頂上はまだ上の方ですが、ケーブルの山上駅に着きます 撮り鉄 ずっと気になっていたので投稿してみました(*^^*) コメントを加えたら順序が変ってしまいましたm(__)m
2020年09月30日21時59分
さくたのジョーさん、正しくは今日から撮り鉄クラブ(^^ゞ JR九州には、いろんな観光列車が走っていますよね 乗り鉄の夫に付き合っていろいろ乗りましたよぉ 投稿 お待ちしています~♪
2020年09月30日20時33分
♪ YUI ♫さんの所からは2時間くらいで神戸でしょうか お近くですから おいでませ♪ ご案内いたしますよぉ 運転免許はありませんので、公共交通機関で~っ
2020年09月30日20時52分
michyさん、運転できないわたしはひたすらこういう手段であちこちへ 今は、近場だけですが、コロナがなければ、東へ西へと参ります♪ 休日はアッシーくんを連れて行きますよぉ
2020年09月30日22時26分
はなさん、撮り鉄クラブへようこそ(^^) 鉄道って人々の身近にあるものですよね^_^ 特別なものでなくとも、日常にある鉄道風景を撮影された際にはぜひタグ付けくださりますと嬉しいです^o^ 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
2020年10月01日06時32分
コンサさん、温かいお言葉をありがとうございます(^-^) 出かけられると撮る機会はあると思うのですが、ぼちぼちですね どうぞよろしくお願いしますm(__)m
2020年10月01日08時09分
すなっぷしゅうた~☆さん、これは六甲ケーブル 仰ってるのは、摩耶ケーブルですね ロープウェーに乗り換えて掬星台へ行きます 車の方が便利ですよね でも、眺めを楽しむなら、ケーブルがお勧めです 摩耶ロープウェーからの秋は絶景です!
2020年10月04日20時16分
はなちゃん、 撮り鉄クラブへのデビューおめでとう。 なかなかいい線いってますよ。 なんだかおもしろい構造の車体ですね。 それに線路の真ん中にあるの、何だろ? 普通の電車でないから興味津々。
2020年10月07日03時56分
鈴ちゃん、ありがとうございます! ずいぶん前にお誘いを受けた気がするのだけど、ずっと機会がなくて~ 出かける機会がなくなったせいでもありますけどね ケーブルなので、見慣れた電車とは仕組みが違うのでしょうね 興味を持っていただいて嬉しいです♪
2020年10月07日08時01分
HATTU
いいですね~いい色!いつか乗りたいです。 撮り鉄、楽しいですよね。
2020年09月30日19時39分