写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イノッチ イノッチ ファン登録

白のベレー帽 ni 残り柿

白のベレー帽 ni 残り柿

J

    B

    雪の白川郷合掌造り、白のベレー帽をかぶった屋根に残り柿を組み合わせ撮ってみました。

    コメント24件

    NSeos50d

    NSeos50d

    合掌家に雪の白さと柿の組み合わせベストマッチングですね。 切り取りも素敵です。

    2011年01月11日13時34分

    sokaji

    sokaji

    屋根と柿と・・鳥さんも何羽か写っていますね。 とても丁寧な描写ですね。 構図も決まっています。 寒い中行った甲斐がありますね。

    2011年01月11日13時35分

    鴨かも

    鴨かも

    柿の木が冬の合掌造りに、いい味を添えてますね。 空のブルーと良く合っています。

    2011年01月11日14時10分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    前々作の影響でしょうか。 ワタシには屋根の雪が、美味しそうな生クリームに見えてしまいます(≧▽≦)ゞ 柿木と雪景色の組み合わせも面白いですね! この柿の実は、きっと鳥たちの冬場の大事なエサになっているから 残してあるのかもしれませんね(^-^)

    2011年01月11日15時56分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    こんもり積もった雪がベレー帽みたいです。柿の木に積もった 雪も“雪化粧”という言葉が似合う情緒を感じます。

    2011年01月11日18時57分

    jaokissa

    jaokissa

    いいですね~、秋の名残りの残り柿。だいぶ鳥さんに食べられた 後があるのがまたいいですね。って、よく見ると鳥さん写ってますね。 拡大したら、たぶんツグミさんのようですね。冬は雪に覆われると、 エサがとれなくなるので、貴重な食料源になってるんでしょうね。

    2011年01月11日22時29分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    これぞ日本の風景、正月! あっぱれです。

    2011年01月11日22時42分

    hesse

    hesse

    柿の色が渋く,安定感が増しますね. 人里,厳しい冬ながら,ほっこりする一枚です.

    2011年01月12日08時23分

    イノッチ

    イノッチ

    NSeos50dさん、コメントありがとうございます。 残り柿に合唱造り、以前から撮りたかった光景ですが、 まだ少しイメージーと違うんですね、でも、今回はこれでよし、と・・・ 雪のない茅葺屋根に残り柿、これも撮ってみたいですね。 ありがとうございました。

    2011年01月12日13時47分

    イノッチ

    イノッチ

    sokajiiさん、コメントありがとうございます。 そうなんです、数羽写ってます、 撮り鳥あるんですが、恥ずかしくてとてもアップできるような画ではありません(涙)・・・ 残り柿と合唱造り、撮りたかったんです。がまだイメージが少し違うんですね。 贅沢はいえませんね、ありがとうございました。

    2011年01月12日14時08分

    イノッチ

    イノッチ

    鴨かもさん、コメントありがとうございます。 雪の合掌造りと残り柿、凄く合うように思うんです。前から撮ってみたいと思っていたんです。 雪のない茅葺と残り柿も撮ってみたいですね。 ありがとうございました。

    2011年01月12日14時12分

    イノッチ

    イノッチ

    ょぅぃちさん、コメントありがとうございます。こんにちは。 生クリームですか、タイトル変えちゃおうかな(笑い)・・・ はい、柿はほとんど、鳥たちに食べられていました。ほとんど突っつかれていました。 上手そうに食べてましたね。残り柿と茅葺の屋根、以前から撮りたかったんです。 今度雪のないこの光景も撮ってみたいですね、その時期にはこれまだ青々とした葉がついてるんですよ。 ありがとうございました。

    2011年01月12日14時19分

    イノッチ

    イノッチ

    soucraft(そう)さん、コメントありがとうございます、 情緒”を感じていただけましたか、よかったです・・。 茅葺屋根と残り柿、風情を感じるものがあるかなあ、と以前から撮ってみたかったんです。 ありがとうございました。

    2011年01月12日14時23分

    イノッチ

    イノッチ

    jaokissaさん、コメントありがとうございます。 はい、秋の名残の残り柿、この風情がすきなんです、 以前、京都府かやぶきの里へ撮りに出かけたんですが、 まだ青々とした葉っぱが・・とても残り柿とはいいがたい光景でした。 今回は、残り柿、鳥たちもうまそうについばんでいました。 ありがとうございました。

    2011年01月12日14時28分

    イノッチ

    イノッチ

    GALSON、コメントありがとうございます。 そうなんです。日本の原風景がここにあるんですよ。 大好きな光景ですが、まだちょっとイメージにそぐわないところもあるんですか、 贅沢は言いません。 ありがとうございました。

    2011年01月12日14時31分

    イノッチ

    イノッチ

    リクオさん、コメントありがとうございます。 はい、残り柿は、このような光景にはいいと思いますね。 また違った構図でも撮って見たいと思っています。 ありがとうございました。

    2011年01月12日14時39分

    イノッチ

    イノッチ

    hesseさん、コメントありがとうございます。 この白川郷には、残り柿の光景はピッタリだと思いました。 また雪のない茅葺屋根と残り柿も撮ってみたいですね、 ありがとうございました。

    2011年01月12日14時42分

    shokora

    shokora

    残り柿と建物の色合いが合っていていい感じですね。 日本の原風景的美しさです。

    2011年01月12日23時53分

    イノッチ

    イノッチ

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 白川郷、合掌屋根には、残り柿、原風景をやはり私も感じます。 茅葺屋根と残り柿、撮っみようと、・・ ありがとうございました。

    2011年01月13日11時25分

    むむのすけ

    むむのすけ

    素晴らしい切り取りですね。 残り柿を配した構図、見事ですね。 天候にも恵まれましたね。 いい遠征を楽しまれた事と思います。^^

    2011年01月13日18時29分

    イノッチ

    イノッチ

    withさん、コメントありがとうございます。 はい前から合掌つくりに残り柿・・撮ってみたい・・イメージしてたんですよ。 なかなかイメージ通にはいきませんが、贅沢はいえませんね。 天候には恵まれました、青空キレイデした。 楽しい白川郷でしたよ。 今度は五箇山へ・・・ ありがとうございました。

    2011年01月14日09時44分

    日吉丸

    日吉丸

    残り柿が利いてますね。 たしか奥の方・・? 懐かしい切り取りが たくさんあります。

    2011年03月06日10時53分

    イノッチ

    イノッチ

    日吉丸さん。コメントありがとうございます。 はい、本当はもっとすっきりとした残り柿を撮りたかったんですが、 残り柿と茅葺屋根はどうしても撮って帰りたかったんですよ・・・ ありがとうございました。

    2011年03月06日18時05分

    イノッチ

    イノッチ

    日吉丸さん。コメントありがとうございます。 はい、本当はもっとすっきりとした残り柿を撮りたかったんですが、 残り柿と茅葺屋根はどうしても撮って帰りたかったんですよ・・・ ありがとうございました。

    2011年03月06日18時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイノッチさんの作品

    • 春爛漫・・どこまで続く桜並木・・満開だぁ
    • 棚田に咲く
    • せっかく・・行ったのに~アルプス 伊那路 城ヶ池
    •  “明けましておめでとうございます” 白川郷 合掌造 へ・・・
    • 早春の水戸偕楽園
    • カメラに向かって?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP