ホーム 光の子 写真一覧 駅 光の子 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 駅 お気に入り登録52 931件 D E 2020年09月30日15時18分 J B
渋谷~浅草間を走る「銀座線」散策・・。 コメント1件 光の子 日本で最初に地下鉄が開通したのが、今から80年以上前の1927(昭和2)年、浅草~上野間2.2kmで、1941・昭和16年特殊法人として、帝都高速度交通営団が誕生し、そして戦後、1953・昭和28年に営団路線名称を正式決定し、浅草~渋谷間は銀座線という名称が正式につけられました。 ということで、当時は、地下工事が難こうした時代ですから、現在のようなスマートなつくりではなく、中央に柱があるのは当たり前、ということです。 きすけさんコメントありがとうございます。 2020年10月01日00時41分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定された光の子さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー Ginza-saku ファン登録 うえのほお ファン登録 スターダスト ファン登録 pinbokepapa ファン登録 風花の街 ファン登録 SSG ファン登録 suchang ファン登録 さくらんぼjam ファン登録
光の子
日本で最初に地下鉄が開通したのが、今から80年以上前の1927(昭和2)年、浅草~上野間2.2kmで、1941・昭和16年特殊法人として、帝都高速度交通営団が誕生し、そして戦後、1953・昭和28年に営団路線名称を正式決定し、浅草~渋谷間は銀座線という名称が正式につけられました。 ということで、当時は、地下工事が難こうした時代ですから、現在のようなスマートなつくりではなく、中央に柱があるのは当たり前、ということです。 きすけさんコメントありがとうございます。
2020年10月01日00時41分