写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

玄関開けたら大星雲

玄関開けたら大星雲

J

    B

    満月に近づいていましたが、せっかくの晴れ間を無駄にすることができず、月が沈むのを待って撮影しました。これは270秒露光のものですが、夜明けまで撮っていましたので、最後の数枚は完全にアウト、途中の数枚も雲でアウト。結局、19枚しか使えませんでした。残念ながら、ピントも外しています。^^;

    コメント8件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    これ以外にも先に120秒、60秒、30秒、15秒のものも撮っていますので、後日、段階露光版にチャレンジする予定です。ダークを撮影したのが、夜明け直前からでしたので、ほとんどのものに光が入っており、翌日、気温が下がるのを待って、午前3時までダーク撮影をしました。

    2020年09月30日02時00分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    《撮影データ》 2020年9月28日 2:43~撮影 カメラ:CANON 6D(HKIR天体改造機) レンズ:GS200RC(笠井トレーディングRC望遠鏡)     + x0.75レデューサー・フラットナー = 1218mm f6 ISO1600 SS270秒 赤道儀:EM-200FG Temma2Z(タカハシ) ガイド:焦点距離240mm f4ガイド鏡(ASTROLABE)+ QHY-5LⅡM + ステラショット2 ライト 19枚 ダーク 16枚 フラット&フラットダーク 各50枚 処理:RAP2 --> SI7 --> Ps & Lr

    2020年09月30日02時03分

    硝子の心

    硝子の心

    オリオンのどこ? 前にも聞いたけど多分 星10倍にしたら割れててピント合わすのイライラする 老眼鏡居るかな? 惑星もなくて割れて無くてピント合わせ安い星どれかな? 小さいやつの方が合わせ安いですよね 指の感覚なくならない程度に 

    2020年09月30日06時14分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    硝子の心さん、おはようございます。ありがとうございます。 オリオン大星雲はオリオンの腰の三つ星の下に小さな縦三つ星があるのですが、そこに位置しています。 星のピント合わせ、望遠鏡の場合はバーティノフマスクという道具を使っています。この撮影でもそれを使って合わせたのですが…。カメラレンズの場合はピントリングをゆっくりと回していくと、星像がだんだん小さくなり、また大きくなります。(無限遠♾の近く)その一番小さくなった所で、ピントが動かないようにマスキングテープのようなもので止めます。 オリオン付近ですとシリウスやペテルギウス、リゲルといった明るい星が良いと思います。

    2020年09月30日06時38分

    婆凡

    婆凡

    おはようございます! 全体的にはすごくいいと思います!がピントが拡大するとちょっと残念でしたね!温度変化によるピントの移動が原因でしょうか? もしかしたらですが、月撮影の時もピントが移動してる場合もあるのでしょうか。この時期温度変化が激しいので悩ましいですね。

    2020年09月30日08時52分

    NatureKOH

    NatureKOH

    素晴らしい画像ですね。ピントが合ってるか、、、私の目では、じゃスピンのような気がします。。。(笑) アストロトレーサーでM42を撮影してコンポジットしたことありますがカメラレンズでは限界がありますね。 カイヤン二世さんのコメントにある、露光時間を変えてコンポジットするというのは、星雲の中心部の白飛びを 押さえ、なおかつ周辺部の色を浮き上がらせるという狙いなのでしょうか。。。?

    2020年09月30日10時42分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、こんばんは。ありがとうございます。 バーティノフマスクで合わせたんですけどねぇ〜(涙) ピントリングのロックネジを締めても、微動リングは動く仕様なんです。 この鏡筒は温度変化によるピントの移動は気にならない程度だとyoshimpcさんからも聞いているのですが…。 月もどうなんでしょう。今まではミラーアップせず、連写で撮っていたので、振動があったのかと思い、最新のものはミラーアップで撮ったのですが、ブレてるように見えますよね。 相変わらず、難しいことばかりです。また色々アドバイス頂けると嬉しいです。<(_ _)> また近々、各露光時間の元画像をアップする予定ですので、よろしければ遊んでみて下さい。

    2020年09月30日18時01分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    NatureKOHさん、こんばんは。ありがとうございます。 拡大してご覧頂けると、光条が二重になっているのがお分かりになると思います。(涙) カメラレンズですと、M42と馬頭星雲を一緒に撮るなんてのがいいかもしれませんね。瀬戸の素浪人さんが最近、撮っておられましたね。 段階露光は仰るように中心部の白飛びを抑えて、トラペジウムを表現するためです。 また近々、各露光時間の元画像をアップする予定ですので、よろしければ遊んでみて下さい。

    2020年09月30日18時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • 玄関開けたら馬がいた
    • 踊るポンポコリン
    • A never ending journey to the stars
    • クラゲ星雲 2020.01.04
    • 心の命ずるままに
    • 離脱 ~至福の時~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP