np&rc&ym
ファン登録
J
B
水面が 美しく光り輝いた時 それは... 光と 雲と 風波... いろんな偶然が 作り出した 冬の煌めき でした 違う時間帯の もっと光りが 強い時間に行っても もう この輝きには 出会えませんでした 偶然と 出会いは 不思議.... 一緒に 紡ぎだしてくれた 自然の 優しい輝き ありがとう.... (photo words :ym title:np)
VOLさん。ありがとうございます。 本当にそうですよね.... 同じ景色をもう一度撮りたいと思っても出来ないし 世界中探しても同じ一枚はないですよね。^^ お褒め頂き、嬉しかったです。 (ym)
2011年01月11日00時34分
EXIFを見ると、初詣の帰りの月明かりでの撮影でしょうか? 月光に照らされた光景は、日中のとは違って見えるので、とても幻想的ですよね。 昨年、夜な夜な撮りに行っても、1度として同じ光景になったことはありませんでした。 一期一会だから、写真に魅力があるんでしょうね。
2011年01月11日07時21分
美しいですね。 ほんとうに。良い光はすぐになくなる。ハッとする場面はたちまち 別の場面に変わってしまう。そういう刹那を捉えるからこそ、訴える のかもしれませんね。
2011年01月11日09時47分
morikeiさん。ありがとうございます。 表示が違って見えるのでしょうか....? これは午前の太陽の光です。山間なので まだ日の出のような位置に見えました。^^ いつかmorikeiさんのように月光を撮ってみたいです。 娘がもっと大きくなったら、いろんな景色にチャレンジしたい 気持ちでいっぱいです。これからも楽しみながら頑張りたいです。^^ (ym)
2011年01月11日20時32分
タッポッポさん。ありがとうございます。 天と地と人.... 素敵な言葉、嬉しかったです。^^ このタイトルは主人がつけてくれました。 いろんな力も集まって撮られた写真のように 見てくれたようです。 撮る...選ぶ...言葉を添えて....そして 皆さんから、こうして温かな言葉を頂いて また、それが力になって.... このPHOTOHITO に、皆さんに、とても感謝しています。^^ (ym)
2011年01月11日20時38分
日吉丸さん。ありがとうございます。 サァァァ...と奥の影は形をかえていました。 光の強さも変化したり その時、その時の出会いがある.... 良い教えをありがとうございます。 その輝きを、見つけられた時 出会えた瞬間を大切にして撮って行きたいです。^^ (ym)
2011年01月11日20時46分
yumetaroさん。ありがとうございます。 風や雲があると、光が刻々と変化していって... この切り取りが好きだなぁと感じた所で 風が吹いた...と感じた時にシャッターを押してみました。 どのように光が流れて行くか分からないけれど 一瞬の変化を撮れて良かったです。 お褒め頂けて、嬉しかったです。^^ (ym)
2011年01月11日20時52分
vaapad-1222さん。ありがとうございます。 光のキラキラとした部分も好きなのですが 影のサァーーーーとした流れるような部分も 好きでした。その影を魅力的に見て頂けて 嬉しかったです。^^ (ym)
2011年01月11日21時07分
いや~今日の疲れがス~と消えていきましたよ♪ タイトル、作品、キャプション、この光景を作り出した自然の「協創」も素晴らしいですが、ご夫婦の「協創」がもっと素晴らしい!!
2011年01月11日23時54分
GALSONさん。ありがとうございます。 妖精、分かってくれました?^^ 角がついているのとか、丸に目だけとか.... たくさんいるように見えますよね? あと犬とか山羊とか...(笑) 後から見て、あ〜いるいるって喜んでいました。 舞い降りているように見て頂けて嬉しかったです。 (ym)
2011年01月12日03時58分
斗志さん。ありがとうございます。 一面に煌めきだけが....も好きなのですが キラキラを眺めながら少し歩いていて あ、ここが好きだなぁ...と思い風を待ちました。^^ 勉強だなんて、とんでもないですが お褒め頂き、こちらこそ励みになります。 (ym)
2011年01月12日04時05分
TR3 PGさん。ありがとうございます。 疲れがス〜と消えていく....なんて嬉しい響きでしょう。^^ もし、この写真にそんな効果?があるとしたらとても嬉しいです。 主人が付けてくれたタイトルも褒めて頂けて 感謝しています。^^ 私もTR3 PGさんとZOOさんの偶然を見せてもらった時、 とても嬉しい気持ちになりました。^^ (ym)
2011年01月12日04時10分
シモスチェンバレンさん。ありがとうございます。 煌めきや構図もお褒め頂き、嬉しかったです。 とても励みになります。^^ 自然や皆さんのあたたかい言葉に感謝しています。 (ym)
2011年01月12日04時13分
湖面の揺らぎは風が、輝きは太陽が、影は地形や木立が造ってくれるんですね。 そんな題名とキャンプション、とても美しい絵と相まって、感動致しました。 これからも、刹那の光景に心が動く瞬間を大切にしたいと思いました。
2011年01月13日02時48分
αManさん。ありがとうございます。 雪山に囲まれた山間は、とても静かな空間でした...。 お褒め頂き、とても嬉しく励みになっています。^^ (ym)
2011年01月13日09時57分
オヤジさま。ありがとうございます。 光と影のどちらも良いと思った場所を切り取ってみました。 オヤジさまのような、一面 虹のようだったり 青空が広がったり...そんな水面に いつか出会って撮ってみたいです。^^ (ym)
2011年01月13日10時02分
柿沢さん。はじめまして。 たくさんお褒め頂き、たいへん恐縮しています。^^; これは、露出をマイナスにしていたため 逆にもう少しモノクロで写っていました。 以前から、普通に撮ってもモノクロになる写真も そのままで何枚かUPさせていただいているのですが... 今回は主人が撮った別のアングルの写真の色にあわせて 温度を少しだけ上げました。 柿沢さんは、どのような写真を撮られるのでしょうか?^^ また、UPしたら教えて下さいね。 お褒め頂き、とても励まされました。見て頂き、ありがとうございます。 (ym)
2011年01月13日10時10分
a-kichiさん。ありがとうございます。 ここから見る、あの光が好きだなぁ...と 思って撮った写真を、皆さんに褒めて頂けて.... 本当に有難く嬉しく思っています。^^ いつもあたたかな目で、励まして頂き感謝しています。 (ym)
2011年01月13日10時13分
zooさん。 あたたかな言葉...もったいない言葉、ありがとうございます。 こちらこそ、いつも感動させて頂いております。 皆さんのように、まだじっくり時間をかけては 撮れていないのですが.... 自然の風景に感謝しながら、撮ってみました。^^ 風はとても冷かったけれど、あんなふうに 心に流れ込むような影を作り出してくれました。 これからも、皆さんから頂いた言葉を心に 出会えた風景や娘の成長を大切に撮って行けたらいいなぁ... と思っています。^^ お褒め頂き、とても嬉しかったです。 (ym)
2011年01月13日10時22分
もみらぶさん。ありがとうございます。 本当に、人生も偶然との出会いばかりですよね... 人との出会い、風景との出会い... このたった一本の道を変えていただけでも 今の人生ではなかったのでしょうね.... これからも出会えた風景や成長を 楽しみながら撮っていきたいです。^^ (ym)
2011年01月14日12時06分
mimikuraさん。ありがとうございます。 光と影とは...どうしてあんなに魅力的なのでしょうね。 でも、青空一杯の日も 雨の日も 好きです.... 奥の方が凍っているように見て頂けて 私も氷の世界を想い浮かべました。ありがとうございます。^^ (ym)
2011年01月16日10時28分
VOL
写真の世界も一期一会。 同じものとは出会えません。 良い瞬間に出会えましたね。美しいです。
2011年01月11日00時27分