よねまる
ファン登録
J
B
列車が出て行った後の上総三又駅のホーム。 目の前には再び長閑な田園風景が広がり、誰もいない ホームを風が吹き抜けていく。
よねまるさん おはようございます。駅舎といい、車輛といい、風景といい 小湊鉄道は昭和を感じる素晴らしい鉄道ですね。だからこそ、撮影の注意事項の張り紙が少し悲しいですね。撮影のマナーをみんなが守って張り紙が無くなる日が来るといいですね。
2020年09月26日08時58分
たも爺さん おっしゃる通りですね。マナーを守らない人が多すぎます。 自分だけじゃないとか何で私のことばかり言うんだとか わけのわからない人間が増えてきましたよね。 鉄道を愛するなら、まずきちんと守るべきことは守らないと いけませんね。
2020年09月26日09時56分
くまのやじさんさん 何にもないですがボーっとするには良いかも知れませんね。 運が良ければ雉がホームに遊びに来ますよ(笑) のーーんびりとローカル線の旅したいですね。
2020年09月26日09時58分
う~、乗りに行きたい。 こういうローカル線のホームは、その土地の風を感じるからいいですね。 春夏秋冬それぞれの風。 娘曰く、「ローカル線は勘弁して、吹きっ晒の冬の駅は寒すぎる。」
2020年09月26日11時28分
山菜シスターズさん のーんびりとローカル線にゆられて…いいですよね。 山菜シスターズさんは鉄道旅のベテランですから、その辺の魅力は 熟知していることでしょう。 あはは、娘さんのいうことも一理ありますね^^
2020年09月26日14時29分
ち太郎さん もっと超ローカルな駅もあります。ここは民家が見えるので 比較的「都会」(笑)かもしれませんよ。熟睡すると大変なことに なりますからご注意を(笑)
2020年09月26日14時36分
photaji
おはようございます。 小湊鉄道はいいですね^^ やっとお出掛け出来そうなので、今度行ってみたいですね^^
2020年09月26日08時50分