写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Good Good ファン登録

old padlock

old padlock

J

    B

    コメント36件

    斗志

    斗志

    本当にもう完全に使えそうに無いですね^^ でもこの錆びた感じが凄く好きです。 こういう物に目を向けるところがいいですね~ 私もちょっと探してみようと思います♪

    2011年01月10日22時32分

    むむのすけ

    むむのすけ

    見る人が見れば萌え~かも。 私もその一人かな。 乾いた錆の質感がよく出てますね~。

    2011年01月10日22時57分

    msnrm

    msnrm

    錆 いいすね

    2011年01月10日23時50分

    hamanofski

    hamanofski

    見事な錆びっぷりですね。これはいい。

    2011年01月10日23時55分

    sin-nosuke

    sin-nosuke

    着眼点が素晴らしいです。 さび付いた鍵、塗装のはがれたドア、風格を感じます。

    2011年01月11日00時07分

    cat walk

    cat walk

    以前は共に硬質で重厚な音を響かせていたのでしょうね。 郷愁を誘い、色んな想像を掻き立てる素敵な作品です(^^)

    2011年01月11日06時57分

    hisabo

    hisabo

    もう開かない? 切ないほどの錆の質感描写です。

    2011年01月11日11時33分

    琥珀*

    琥珀*

    見事に錆びてますねΣ(・ω・ノ)ノ! 質感が好きです(´・ω・`)

    2011年01月11日13時45分

    rcz

    rcz

    錆び具合がいいですね!今にも朽ち果てそうです^^。

    2011年01月11日19時42分

    AZU茄子

    AZU茄子

    ドアも鍵も本来の仕事はできてませんが被写体としてはグッジョブですね!^^

    2011年01月11日20時22分

    KENSAI

    KENSAI

    好き!!! この重厚感最高です(>_<)

    2011年01月11日20時45分

    Good

    Good

    brownさん ありがとうございます。 渋めにレタしました。 そう言って頂き嬉しいです。

    2011年01月11日21時45分

    Good

    Good

    斗志さん ありがとうございます。 自分は撮れるものは挑戦していきます。斗志さんもいかがですか(笑)

    2011年01月11日21時47分

    Good

    Good

    jet55さん ありがとうございます。 どうです?jet55さんも!お姉さんよりいいかも(笑)

    2011年01月11日21時53分

    Good

    Good

    withさん ありがとうございます。 えっ!結構お好きでしたか。驚きです。 withさんの錆錆見てみたいです!!

    2011年01月11日21時55分

    Good

    Good

    msnrmさん ご訪問ありがとうございます。 初めまして。 錆いいですよね!!理解者のみぞ知る佇まい。 綺麗な物も好きですけどね 宜しくどうぞ!

    2011年01月11日22時05分

    Good

    Good

    hamanofskiさん ありがとうございます。 お褒め頂き嬉しいです。 レタで渋めにしました。

    2011年01月11日22時11分

    Good

    Good

    sin-nosukeさん ありがとうございます。 風格がある・・なんて嬉しいお褒めのお言葉 超嬉しいです。 また頑張ってみます。

    2011年01月11日22時14分

    Good

    Good

    catwalkさん ありがとうございます。 仰せられるようにまさに私が考えていたこと。 撮影中色々想いましたよ・・・。

    2011年01月11日22時17分

    Good

    Good

    hisaboさん ありがとうございます。 やや大きめの倉庫でしたが古びていて、 これを見る限りまったく開けた気配ありません! 考えると寂しいものですね。

    2011年01月11日22時20分

    Good

    Good

    こはくさん ありがとうございます。 質感を感じて頂けるとは・・さすがです! DNAどんだけ濃いか(笑) でもそんな所がこはくさんの魅力でも有りますね!!! いつもコメント嬉しいです。

    2011年01月11日22時23分

    Good

    Good

    rczさん ありがとうござます。 蹴っ飛ばすとポキッと逝ってしまいそうなほどでしたよ。 いつもコメント感謝です。

    2011年01月11日22時30分

    Good

    Good

    AZU茄子さん ありがとうございます。 うまいこと言いますね(笑) もっと酷く撮ることが自分の役目だったり。

    2011年01月11日22時34分

    Good

    Good

    KENSAIさん ありがとうございます。 おお!!好きでしたか。頑張って探していきましょうね!!!

    2011年01月11日22時36分

    LowRider

    LowRider

    サビの雰囲気、イイですねぇ~^^ 思わず萌えてしまいます♪ 僕も最近このテーマ、撮ってないので、そろそろ撮ってみようかなぁ。。^^

    2011年01月12日09時09分

    mikechan

    mikechan

    褪せたような青い色合いと錆びがいい感じですね♪ 私も撮りたいんですが、こういう建物を探すことができません^^ いいな~。

    2011年01月12日15時19分

    Good

    Good

    LowRiderさん いつもありがとうございます。 海当たりは宝の宝庫ですよ(笑) ハーレーは良く潮風を落としましょう^^ あっLowRiderさんは大丈夫ですね。

    2011年01月12日20時36分

    Good

    Good

    mikechanさん いつもありがとうございます。 私も偶然見つけました!全然見つからなくて苦労しましたよ。 でもあるところには在るんですね。 撮れたら見せて下さい^^/

    2011年01月12日20時39分

    NO.B

    NO.B

    錆びがカッコいいですね! 朽ち果てた感じと色合いが良いです。

    2011年01月12日20時48分

    Good

    Good

    NO.Bさん コメントありがとうございます。 朽ち果て寸前 いや鍵としては朽ち果てていますね(笑) レタッチしてます。

    2011年01月12日20時56分

    duca

    duca

    お邪魔いたします。 すごい作品ばかりで感心しきりです。 私には全く無縁の研ぎ澄まされた感性をお持ちで お写真をいろいろ見るたびに唸ってばかりです。 この被写体も現実感あるリアルな錆びっぷりでよくぞ選ばれたと思います。 綺麗で明るい物しか目に入らぬ私にカツを入れて下さりありがとうございました。

    2011年01月23日13時52分

    Good

    Good

    ducaさん コメントありがとうございます。 いえいえ 自分も超ビギナーでして初カメラで1年しか経っていませんよ。 ducaさんに刺激されながら技を盗んでいきます。 宜しくお願いいたします!

    2011年01月23日20時30分

    keity...

    keity...

    こんにちは♪ これもまた、素晴らしいですね。 錆びの質感と重圧感が素晴らしいです!◎

    2011年02月15日10時57分

    Good

    Good

    keitoさん 沢山ありがとうございます。 これは南京錠祭りに参加しましたが、 自分だけなかなか出会えずようやく見つけたものです。 朽ち果てていました。

    2011年02月15日21時16分

    日吉丸

    日吉丸

    この質感が・・スゴイです。 私は通り過ぎてますね。 とても気になる作品です。

    2011年02月18日10時55分

    Good

    Good

    日吉丸さん いつもありがとうございます。 そんな事無いです。 嬉しいお言葉だけでも感謝です!! まだまだ勉強です。 コメント感謝です。

    2011年02月18日23時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP