オニカマ
ファン登録
J
B
MFレンズ:smc PENTAX-A 50mm F1.4 神奈川県相模原市中央区にある「相模原市立博物館」にて。 人々の時代とともに変わる暮らしぶりを具体的な物品で展示してありました。 この扇風機。見覚えありますね。昭和40年代~50年代くらいじゃないでしょうか。(`・ω・´)∩
ち太郎さま コメントありがとうございます。また、コメント遅くなり申し訳ございません。 >【羽の色!このブルーが、どの家庭にもありましたね。手前にビニール紐のヒラヒラを付ければ、中華そば屋さんの完成!】 そうです、この羽の色です。なぜか当時はみんなそうだった気がします。我が家では今はなき、三洋電機製だったかと記憶しています。 手前にビニール紐。おお、そうでした。そう言えばラーメン屋さんなどにありました。 遠い記憶がよみがえってきました。昔は良かったなあ……。(´・ω・`)
2020年09月24日23時06分
ち太郎
羽の色!このブルーが、どの家庭にもありましたね。手前にビニール紐のヒラヒラを付ければ、中華そば屋さんの完成!
2020年09月23日01時01分