写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

がらんさ〜 がらんさ〜 ファン登録

三九郎

三九郎

J

    B

    いわゆる「どんどやき」 松本では「さんくろう」と言います さーんくろう さんくろう じじさと ばばさと まごつれて おだーんご やーきに きておくれ 自分が小学生の頃、焼く前に歌を歌いながらまゆ玉を持って町内を歩きました。 が、今はそんな子供達の姿を見ることはありません。

    コメント4件

    アーデル・ハイド

    アーデル・ハイド

    こりゃ立派だな!地元の?撮りたいがいつ燃やすかわからん^^;

    2011年01月16日13時26分

    がらんさ〜

    がらんさ〜

    やぁハイぢ あんがと。 そりゃなんったって、自分が建てて飾ったもの!。(笑) もちろん地区の皆さんと一緒だが...。 これが最後の三九郎だわ、わざわざ撮りには行かんな。。。たぶん。 三九郎は立派だが写真がヘタだからごまかした。(涙)

    2011年01月16日16時49分

    アーデル・ハイド

    アーデル・ハイド

    こりゃ~松本でも立派な部類だわ、できれば夜燃やして欲しいが いろいろあるんだろうなぁ・・お疲れ!

    2011年01月16日17時30分

    がらんさ〜

    がらんさ〜

    河原だし やっぱり危険なんだろうな、後片付けの都合もあるし。 近くの田んぼの中で焼くところは、夕方に焼くとこもあるけどね。 最近はダルマが多くて松が少ないんだよね。 松の熾きで燻すまゆ玉が美味しいんだけどさ、いま藁が多いから燃え上がりは盛大だが、その後だんご焼く頃には火がないよ。。。

    2011年01月16日17時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたがらんさ〜さんの作品

    • やった!!
    • 善光寺 本堂
    • 雪夜の善光寺:本堂
    • 青鬼の朝
    • 月夜の大いちょう
    • 姨捨棚田と善光寺平の夜景
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP