写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あひる丸 あひる丸 ファン登録

マツムシソウとクジャクチョウ

マツムシソウとクジャクチョウ

J

    B

    初めて見た蝶々さん クジャクチョウという優雅なお名前でした♡

    コメント10件

    はなてふ

    はなてふ

    なかなか会えないチョウにお花 ただただ羨ましい。。。

    2020年09月20日19時08分

    あひる丸

    あひる丸

    はなてふさん、こんばんは!コメントありがとうございます(*^^*) やはり珍しい蝶なんですね♪ 初めて見たので道行く人に聞いてしまいました!(^^)! 模様が綺麗でびっくりです♪

    2020年09月20日19時16分

    sam777

    sam777

    素敵な蝶をゲットされましたね〜 関東地方で高地でしか見られません。

    2020年09月20日20時21分

    wing_ferie

    wing_ferie

    こんな蝶いるんですね。 翅の模様に見つめられてるようですね。(^-^)

    2020年09月20日20時29分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    羽の雰囲気から孔雀なのかしら。 美しい羽。はじめてみました。

    2020年09月20日22時50分

    あひる丸

    あひる丸

    sam777さん、こんばんは!コメントありがとうございます(*^^*) やはりそうなのですね! 1700mの高原で初めて見ました♪

    2020年09月20日23時16分

    あひる丸

    あひる丸

    wing_ferieさん、こんばんは!コメントありがとうございます(*^^*) 色味の少ない秋の高原でひらひらと目立っていました♪ 模様が美しい蝶ですよね♪

    2020年09月20日23時18分

    あひる丸

    あひる丸

    ♪tomo♪さん、こんばんは!コメントありがとうございます(*^^*) たぶん模様がクジャクのような感じから来ているのでしょうね♡ 初めて見た蝶の美しさに沢山写真を撮ってしまいました(笑)

    2020年09月20日23時20分

    旅鈴

    旅鈴

    クジャク蝶に出会えてよかったですね。 やはり日本では高原などの涼しい所にしかいないのでしょうね。 こちらではよく飛んでいます。 名前はTagpfauenauge(昼クジャクの目)です。 Tag昼とあるのは、クジャクの目のような模様の蛾が居て、 Nachtpfauenauge (夜クジャクの目)と呼ばれているのです。 ドイツでは蛾も蝶の部類でいわゆる夜の蝶(笑)

    2020年09月28日00時12分

    あひる丸

    あひる丸

    旅鈴さん、こんにちは!コメントありがとうございます(^^) 素晴らしい学術的なご説明、ありがとうございます♡はじめて出会った蝶、旅鈴さんの所ではよく飛んでいるのですね、良いですね(*^^*)

    2020年09月28日13時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP