山菜シスターズ
ファン登録
J
B
軒先をバックにもう一枚。 散り始めていたので、撮れてよかった。 実家の庭が雑草伸び放題だったが、 一部の菊の周りは前回念入りに抜いたので少なかった。 しかし、念入りに雑草を抜いたところの菊は枯れかかっていた。 雑草の生えたところは生き生きしてるのに。
よねまるさん コメントありがとうございます。 前回綺麗に草むしりしたので、目立つところだけのつもりが、 嫌がらせかと思うほど、一面にはびこってました。 前回逝ったとき、さるすべりは、他の所では咲いてたのに、 実家のは咲いてなかったので諦めていたんです。 彼岸花は見られなかったけど、ラッキーでした。 背景は実家の屋根で、宮大工の従兄が好きなように建てたので、やたら、あちこち凝ってます。 そのおかげで、減価償却してるはずの家に固定資産税がまだかかっていました。
2020年09月20日21時34分
壽さん コメントありがとうございます。 さるすべりは、よく見ると繊細で愛らしいですね。 雨上がりなど、見とれてしまいます。 ピンクが多いですが白もいいですね。
2020年09月20日21時35分
お察しします(~_~;) 私も今 末娘の学校の関係で大阪におり、京都の自宅と実家の手入れで 戻るたびにへとへとです(;^_^A 週に2、3回往復してます。 幸い東京に転勤していた息子夫婦が12月に戻ってくることになり 自宅に住むわと言ってきたので、来年からは実家の手入れだけですみそうですが、実家の方が大変で。庭も表、中、裏とあるので。閉口します。 倉庫は天井までガラクタだらけ、庭はすぐボウボウ。この夏は酷暑だったので堪えました(~_~;) 百日紅、綺麗ですねぇ!近くに咲いているので 夜もピンクが浮かび上がって 美しいです(*^^*)
2020年09月22日13時43分
いずっちさん コメントありがとうございます。 それは大変ですね。3ヵ所ですね。 私も、実家と我が家と今住んでる義母の家とをぐるぐるです。 真夏の草むしりと木の剪定は、暑いうえにやたら動くので翌日体中痛いです。 自宅が一番かたずかなくて困ります。
2020年09月22日19時10分
山菜シスターズもご実家の整備・清掃で大変ですね。 一昨日助っ人が一人いたので何とか終われました。 今でも体の節々が痛いです。(苦笑 百日紅がひと時でも癒してくれましたね。 良かったです。
2020年09月23日09時32分
Left aloneさん コメントありがとうございます。 いずれ住むことになるかもしれないし、 ご近所に迷惑にならないように手入れをしてますが、 住んでないと雑草はすぐ映えるし、傷みが早いですね。 実家のわずかな花が癒しです。
2020年09月24日22時05分
よねまる
ご実家のメンテナンス、ご苦労様です。大変ですよね。 特に草むしりは大変です。それに家も時々風を入れてあげないと いけませんしねぇ。 百日紅、きれいに咲いていますね。まだまだ咲き続けそうな感じです。 その向こう側には立派な梁のある屋根が見えますね。
2020年09月20日16時47分