ロウ
ファン登録
J
B
ずっと会いたいと思っていた野鳥 『オオルリ』 ついに出会う事ができ撮影することが出来ました。 (いまだに興奮中)
km85さん おはようございます。 いつもコメント有難うございます。 コサメビタキ狙いで入った山の中、途中で道を間違えたお蔭でこのコと初めて出会えました(汗) ほんと人慣れしてなくて目線の高さまで来てくれる野鳥ってそういないですよね。 この時はもう少し寄ろうと思えば寄れたのかもしれませんが、見上げる構図になってしまうのと、逃げられるリスクを考えてこのポジションで撮り続けました。 今回出会えたのが念願のオスのほうだったので余計嬉しかったです^^
2020年09月20日07時22分
「わたしの青い鳥」(わたしのあおいとり)は、1973年8月にリリースされた桜田淳子の3枚目のシングルである。 ようこそここへ クック クックわたしの青い鳥・・・♪ が想い浮かんでしまった爺の虹橋です☆^_^; 『クッククック』の歌詞は当初『ランラランラン』であったが、作曲の中村泰士が「青い鳥の鳴き方は、クッククックだ」として、阿久悠に断り無く勝手に書き換えたことを、サンテレビ『ミュージックカフェ夢中人』(2009年6月13日放送)にて語った。一方で阿久悠は「メロディが先に出来た作品で、その時点で既にこの部分だけ『クッククック』が入っていてどうにも変えようがなかった。ウィキペディア(Wikipedia)より 私もオオルリに出合いたいものです(∩.∩)
2020年09月20日08時28分
虹橋☆さん こちらにもコメありがとうございます。 その曲は今初めて知りました。ちょっとyoutubeに行って聴いてみます(笑) 探し方が悪いのか場所が悪いのかオオルリには今まで全然会えなくて…もうそういう運命なんかな?って半分諦めてた所にこんな嬉しい出来事がおきました。 ファインダー覗いてオオルリ♂だと気付いた瞬間、心の中で嬉しい悲鳴あげました^^
2020年09月20日08時57分
きょんキョンさん コメントありがとうございます。 ファンタジーの世界に出て来そうな青い鳥さんですよね^^ あ、コサメビタキですが今の季節ならわりと市街地の公園とかでも見かけることができるみたいです。 私も今年は山まで行きましたが、昨年は植物園で撮影出来ているので^^
2020年09月21日08時41分
km85
おはようございます。 興奮が伝わってくる位の良いロケーション。飛ばれないか息呑む瞬間。なかなか目線の高さに来てくれませんからね。ぷっくらしていて可愛さもあります。良い出会いがありましたね。^_^
2020年09月20日06時53分