sikupie
ファン登録
J
B
新都心の朝焼けを撮影の後、丘を下り谷間に寄ると、昨夜の雨と先程までの川霧を浴びて、狗尾草が水滴まみれで、より深く頭を垂れていました。傍では、キンエノコロでしょうか?濡れ姿が時折差す朝日に映えて輝き、雑草と言えども、とても存在感を誇示していました。 Nikon AF Zoom-Micro Nikkor ED 70-180㎜ F4.5-5.6D 16×9 トレンド38
ぽんぽこりん さん いつも、ありがとうございます。共感して頂けてとても嬉しく思っています。ありがとうございます。 朝焼け撮影後、ふと気になって帰りがけに回ってみました。さっきまでの川霧が消えて、辺りが見渡せるようになりました。時折雲間から朝日がさして、キンエノコロが天に向って輝いていたので、元気な姿を主題にしました。
2020年09月16日14時08分
♪ tomo ♪さん こんばんは。いつも嬉しいお言葉を頂きまして、ありがとうございます。 私もずっと「ねこじゃらし」と呼んでいました。PHOTOHITOに入会させて頂いてから「狗尾草」と知りました。そして、この写真を撮って、真直ぐに伸びているのは色が違うと思い検索してみると、「キンエノコロ」の特徴があっているように思いましたので、キャプションに書かせて頂きました。時折差す朝日に輝き、とても綺麗でした。
2020年09月16日23時21分
LOVE J&P さん いつもコメントまで頂きましてありがとうございます。とても励みになっています。 この山斜面は、川霧が発生するとすっぽり霧に包まれてしまいます。斜面上の道路沿いに住宅が並んで建っているのですが、濃霧の時には霧シャワーを浴びてしまいます。 到着したときには霧は解消されていましたが、雨、霧を浴びた狗尾草たちが、時折朝日に輝きながら、向かいの山を這う霧を眺めていました。
2020年09月16日23時42分
おはようございます。 コメントありがとうございます。仕事に追われてなかなか、撮影できませんが、気張らずに楽しんでおります。今後ともよろしくお願いします。
2020年09月19日09時57分
おいでやす
朝霧と光輝いてる手前の草に朝露が見事に光輝いてるね
2020年09月16日13時18分