写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

夏のなごり #2

夏のなごり #2

J

    B

    あの猛暑が嘘だったように朝晩はめっきり涼しくなった 散歩コースの花木園で今日もまだ咲き続けているアサガオ、何だかチョット戸惑いがちのよう

    コメント8件

    いずっち

    いずっち

    純白のアサガオ! 美しいですね(*^^*) やっぱりアサガオは簾に似合うなぁ。 (あれ?私だけ?)って言ってるのかな(^^)

    2020年09月14日22時50分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    朝顔は面白い花、江戸時代は贅沢な趣味の一つだったとか。 日照時間が日ごとに短くならないと咲かず、暗くなってから10時間後に開花するという、時計と温度計を持っている植物。  なので今頃種をまいてやれば 葉が数枚でも花を咲かすことができるようですよ。   斑入りの葉が良いですね~

    2020年09月15日05時15分

    壽

    いずっち さん 散歩コースの花木園にある古民家の縁側に咲く朝顔です。 もうそろそろ花も終わりに近づいていますね。

    2020年09月15日17時56分

    壽

    デーデーポッポ さん 江戸時代の日本で相当な数の品種が誕生したようですね。 朝顔が暗くなってから10時間後に咲くなんて知りませんでした。 もう少し早い時間の方が花に活気があって良いかもしれませんね。

    2020年09月15日17時55分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    清純さ溢れる純白の朝顔がとても素敵です!  背景の簾もいいですねぇ~・・・

    2020年09月15日20時52分

    壽

    LOVE J&P さん いつもコメントありがとうございます。 簾に朝顔 和の雰囲気が大変魅力的だと思いカメラを向けました。 望遠ズームしか手持ちレンズがなく、チョット花を大きく撮り過ぎたと思っています。

    2020年09月15日21時35分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    朝顔の白さと簾にもの寂しさを感じますね。

    2020年09月16日12時19分

    壽

    山菜シスターズ さん 夏の終わりって なぜかもの悲しさが漂いますね。 今年は朝顔を撮ったのはこれが初めてでした。

    2020年09月16日17時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • 神秘 #3 西洋オダマキ
    • 謳歌する春
    • 花霞み
    • 朝顔の種 #3
    • 花灯り
    • ほのめく春 木瓜 #2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP