GX400sp
ファン登録
J
B
この一連のコロナ禍の中で一時期は外でカメラを構える事すら はばかられるような時期もありましたね。あれ以来、私も盆の 休み中に箱根に出かけたのと、用があって出掛けた空港や近所 での散歩でしか外での写真を撮っていないような気がします。 あとはいつもの砂浜の写真ばかり。いい加減皆さんも見飽きて いるかもしれないなと思います。 ※以下コメント欄にて。
pinocoさん 遠くに行きたくなくても写真は撮りたいんですよね。 近くでもいいから撮っていきましょう! いつかジーバツといえば女性のポートレートと言われたい。。。。
2020年09月13日19時48分
私は写真の癒し効果を信じています。 湘南育ち、あるいは神奈川県生まれであっても 訳あって他県や海外にお住まいの方がおられます。 ジーバツさんの写真で自分のアイデンティティーを 再確認したり故郷を懐かしんだりしていると思います。 ここはサインインしてイイネするシステムですが、 会員登録していない一般の方が大勢見ていて、 イイネしなくてもジーバツさんの写真を心待ちに しているのではと想像します。
2020年09月13日21時51分
私は釣りはしませんが、釣りと写真は似ているような気がします。どんな達人でも釣れない日はある。でも、技量が優れていれば、当たりの日に大物をあげる確率は高くなる。私は大魚を逃しては雑魚ばかり持ち帰っていますが… ジーバツさんの海の写真、これからも楽しみにしてます(^^♪
2020年09月13日22時02分
onesiさん 自分で例えて面白いなと思いましたが そうですね魚釣りと似ているところが ありますよね。 こんな気持ちになれた釣果がかつてありました。 また撮ります。 コメントありがとうございます。
2020年09月13日22時31分
ゆきさん 新調したカメラの性能は期待以上に素晴らしいのがわかってきているので どんどん使っていきたいのですがねぇ。。。ま、生モノの様に腐るわけじゃなし 変な風に気負う必要は無いですが、撮りに行きたいなぁ
2020年09月16日00時01分
外に出る気があるだけでも凄いと思います。私は、仕事か、人に誘われでもしない限り、外に出る気さえなくなっています。彼岸花が咲き始めているようなので、それを理由に外に出ようかと思ってはいますが・・・。
2020年09月16日11時27分
最高の王さん 彼岸花の時期かぁ・・・ 季節がめぐりますね。 私は金木犀の花の香りがすると秋が来たなと実感します。 そういえば、去年も最高の王さんの彼岸花、いいのがありましたよねぇ^^
2020年09月16日17時42分
トレンドは当然な作品と思います。 コメントにも頷けます、私など近場の撮影より蔵出しばかりで、以前の方がしっかりとっていたなぁなんて反省する時間になりました。
2020年09月24日17時02分
shokenさん これはいけないことだなと自分で思うのですが もう外に出ること自体億劫になってきてるんですよねえ・・・ 秋ですから、いつもならコスモス!ススキ!紅葉! なんて考えてるんですが(-_-;)
2020年09月24日20時39分
GX400sp
ここPHOTOHITOさんでの投稿1枚目の写真、朝焼けの砂浜を撮った物ですが 実は自分の中であの1枚が朝焼けのベストショットだと思っていました。 今朝、何の気なしに出たいつもの場所でそれを超えるような朝焼けに出会って いまだになんだか不思議な気持ちです。 ある時期思ったのですが、いつ来てもだいたい同じようなシチュエーションばかりの 中で、少しでも違う写真を撮ろうとアングルや設定を変えたり珍しい被写体に 敏感になったりするのは、もしかしたらいい訓練になっているのかもしれないなと。 それでも場所が同じなのでだんだん手詰まりになってきてはいます。素敵な女性の シルエットやかわいい子供たちの姿はいつも見られるものではないし、変わった事を しようとしゃがみ込んだり石の上にのぼったり上に向けたり下に向けたり。 やっていてむなしさもあったんですが、あのベストショットみたいな焼け空に また出会えたらいいなと思う気持ちもありました。 今、自室のPCで今朝の写真を見返しながら思っているのですが、誰かに 「飽きずにまたおいで、またいつかあんなの見せてあげるからさ」と言って もらっているように勝手に感じていますw いつかと思っていた朝焼けが撮れました。でもまた行こうと思います。 もっとリラックスして。 どうか飽きずにお付き合いください。 特にこのコロナ禍の中、あまり遠くに行きにくいので手じかないつもの 砂浜の写真が多くなるかもしれませんが。(-_-;)
2020年09月13日19時26分